佐野東高トピックス

佐野東高トピックス

平成26年度 学習成果発表会について

 去る1月28日、平成26年度学習成果発表会が行われました。これは、生徒諸君が、日頃から学び、研究した成果を発表するものです。発表を通じての生徒の学習意欲の刺激と相互理解、生徒諸君の企画力、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力等の向上などを目的としています。
 発表内容は、キャリア教育として実施した大学企業訪問の報告、宇都宮大学とのSPP(サイエンス・パートナーシップ・プロジェクト)の発表、「クマムシ研究」の発表などが行われました。それぞれ、充実しており意欲的に取り組んだ内容でした。
 発表後の宇都宮大学教育学部教授の山田洋一先生の講評で、発表内容のユニークさ、生徒諸君の聴く態度の素晴らしさをほめていただきました。
 学校は集団で学ぶところです。生徒同士の学びあいは、お互いのモチベーションを高めます。この発表を通じ、互いを刺激し合い、新たな関心を見つけて欲しいです。

?action=common_download_main&upload_id=311
 プログラム
 1.平成26年度大学企業訪問報告

  (1) 日本弁護士連合会を訪問して
  (2) 東京証券取引所を訪問して
 2.六校会報告
  「せめて、生徒会らしく」 「鳴るな、多機能携帯電話」
 3 SPP発表(Science Partnership Project)

  (1)化学班 「マイナス200℃の世界」
  (2)物理班 「運動の背後に潜むもの」
  (3)生物班 「DNAの抽出実験」
 4 日本学生科学賞最優秀賞発表
  「クマムシ研究 2014 〜コケに生育する生物の多様性〜」

国際理解教育LHR

9/10(水) 全校生徒を対象に国際理解教育LHRを実施しました。今回は、林洋克先生(DMAT災害派遣医療チーム業務調査員、JICA国際緊急援助隊医療チーム所属、3DS株式会社代表取締役)、中路潤子先生(JICA国際緊急援助隊事務局)のお二人をお招きし、「フィリピン共和国における台風被害に対する国際緊急援助隊医療チーム3次隊の活動報告」という演題で、援助活動の具体的な内容や身近な災害を想定した場合の高校生の果たせる役割の大きさなど、大変興味深くまたためになるご講話をいただきました。
?action=common_download_main&upload_id=293
 
?action=common_download_main&upload_id=294

キャリアガイダンス(職業人講話)

9/5(金) 1年生を対象にキャリアガイダンス(職業人講話)を実施しました。この行事は本校のキャリア教育「キャリアプロジェクト啓」の一環として毎年1年生を対象に行っているものです。今回は学校法人呑龍愛育会呑龍幼稚園園長小林研介様より「人生は楽しいものだー将来の生き方・働き方を考えるー」という演題でお話をいただきました。小林先生の情熱的なお話に1年生全員が真剣に耳を傾けていました。
?action=common_download_main&upload_id=292

一日体験学習が行われました。

8/4(月) 一日体験学習が実施されました。中学生、保護者の方々、合わせて1000名を超える来校者がありました。本校生との交流会・本校の教育活動についての説明会・吹奏楽部、コーラス部の演奏会などが行われました。来校して下さった皆さん、ありがとうございました。

佐女高・佐東高2012年度

?action=common_download_main&upload_id=253
【芸術鑑賞会】
11月1日(木)午後、佐野市文化会館大ホールにおいて芸術鑑賞会が行われました。今年はオペラシアターこんにゃく座による「オペラ ネズミの涙」を鑑賞しました。庶民的で活力のあるわかりやすい舞台でした。
【PTA親善レクリェーション大会】
10月27日(土)に、PTA8支部対抗のソフトバレーボール大会を開催。熱戦の末、Aコートでは葛生支部、Bコートでは田沼支部が優勝!
?action=common_download_main&upload_id=254
【PTA大学視察研修旅行】
10月17日(水)に、PTA主催「大学視察研修旅行」を実施。上智大学に総勢70名で行きました。大好評でした。
?action=common_download_main&upload_id=255
【1学年大学企業・訪問】
10月4日、1年生全員で大学企業訪問を行いました。午前中は6つのグループに分かれ早稲田大学など6つの大学を見学、その後は18のグループに分かれて、朝日新聞社などの企業を見学。生徒たちは企業の方にいろいろな質問をするなどして実のある進路学習を行いました。?action=common_download_main&upload_id=256
大学企業訪問1
【佐女・佐東高一日大学】
6月22日(金)、一日大学が行われました。20校を超える大学からさまざまな学部学科の先生方を講師として70分授業を2コマ実施。本物の大学での講義さながらの雰囲気に、生徒たちの意欲関心もさらに熱をもったようでした。
?action=common_download_main&upload_id=258
一日大学1

佐女高・佐東高トピックス 2011年度

【卒業生からの合格までの受験体験を聞く】
志望校合格を果たした卒業生24名を招き、受験体験を語って頂きました。在校生は、先輩の体験談に真剣に聞き入っていました。それぞれの1年後・2年後の希望進路実現に向け、決意を新たにした様子です。
?action=common_download_main&upload_id=199 ?action=common_download_main&upload_id=200
?action=common_download_main&upload_id=201
【学習成果発表会】
1月31日、第6回学習成果発表会が行われました。 第1部は、体験発表や英語スピーチ、キャリア教育として実施した大学企業訪問の報告、宇都宮大学とのSPP(サイエンスパートナーシッププログラム)の発表、家庭科ホームプロジェクト、家政科課題研究、家政科インターンシップ報告、声楽・器楽コンクール出場者の演奏などが行われました。それぞれ、充実しており意欲的に取り組んだ内容でした。 第2部は、家政科のファッションショーが行われました。華やかで素晴らしい作品の数々に製作の苦労と努力がしのばれました。
?action=common_download_main&upload_id=202?action=common_download_main&upload_id=203?action=common_download_main&upload_id=204
?action=common_download_main&upload_id=205?action=common_download_main&upload_id=206?action=common_download_main&upload_id=207
?action=common_download_main&upload_id=208?action=common_download_main&upload_id=209?action=common_download_main&upload_id=210
?action=common_download_main&upload_id=211

佐女高・佐東高トピックス

【災害避難訓練について】
例年、11月に行われる災害避難訓練ですが、東日本大震災後なので、2ヶ月繰り上げて9月14日(水)に行いました。震災の緊張感が薄れる頃に行うことができ、気を引き締め直すことができたと思います。消防署の方には、水害時の対応などもお話し頂きました。また、周辺住民の方々には、音や煙等でご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。今後も適切な防災訓練の実施に努めます。ご理解のほど宜しくお願いします。
?action=common_download_main&upload_id=143  ?action=common_download_main&upload_id=144?action=common_download_main&upload_id=145   
【生徒会/家庭クラブ役員選挙】
7/6(水)平成23年度生徒会役員並びに家庭クラブ役員選挙が行われました。新たな組織づくりをして活動します。
?action=common_download_main&upload_id=146 ?action=common_download_main&upload_id=147
【平成23年度福祉教育講演会】2011年6月1日(水)
?action=common_download_main&upload_id=148 柏瀬 光寿先生をお招きし、講演をお願いした。インドでの医療ボランティアの経験談、東日本大震災の現地訪問体験を通して,ボランティアから学ぶものについて、お話していただいた。
?action=common_download_main&upload_id=149
【佐野東高校 開校式・入学式】
2011年4月7日 栃木県立佐野東高等学校の開校宣言と校旗樹立がなされ、ここに佐野東高等学校が開校しました。校歌が作詞家の覚 和歌子さんにより朗読され、作曲の?嶋 みどりさんの指揮のもと新築の講堂兼体育館に高らかに響き渡りました。
?action=common_download_main&upload_id=150 ?action=common_download_main&upload_id=151 ?action=common_download_main&upload_id=152 ?action=common_download_main&upload_id=153 
【第63回卒業式】
2011年3月1日佐野女子高等学校単独では最後となる卒業式。伝統ある佐野女子高に学んだ誇りを胸に193名の卒業生が巣立っていきました。
 ?action=common_download_main&upload_id=154 ?action=common_download_main&upload_id=155

佐女高トピックス:2010

【2学年普通科キャリアガイダンス】
2010年11月12日(金)宇都宮証券株式会社 取締役営業副本部長 竹村 文男 様を講師にお招きし、普通科2年生対象のキャリアガイダンスを実施しました。「コミュニケーションは、立場や見解の相違を超えた意見交換ができる発信力であり、その基盤は『人間性・知識・対話力』を総合したものであること。課題意識を持ち自己啓発に努めることが求められる。高校生の今は将来を見据えてしっかり勉強してください」など社員の採用や新人教育を担当されたご経験から分かりやすくお話しくださいました。「大学とその先の将来について実感を持って考えるきっかけになった」「今が、知識を身につけ、人間性を培う大切な時期なのだと思った」などの感想が寄せられました。
 ?action=common_download_main&upload_id=85 ?action=common_download_main&upload_id=86
【福祉講演会実施】2010年11月4日(木)、フリーライターの早川千晶先生(ケニア在住)をお迎えして福祉講演会が行われました。先生は、現在、ケニアのスラム街に孤児院を設立し,国際的なボランティア活動をなさっています。格差社会で、大変貧しく厳しい環境の中で、希望を捨てず助け合って力強く生きる人々や、ぼろぼろになった孤児達のために施設を運営されている様子をうかがいました。先生の精神や実践力に、生徒達も深く感銘を受けた有意義な講演会でした。
?action=common_download_main&upload_id=87
【創立記念式典】
2010年5月14日、創立記念式典が挙行されました。103年の歴史を刻んだ佐女高の伝統である品性の高揚を掲げた教育は今に継承されていると、再確認いたしました。今年度の記念講演は、遠くロンドンから卒業生の須永静江様をお迎えし、ご自身の高校時代の思い出やロンドン日本人学校での教育者としてのご経験などをお話しいただきました
 ?action=common_download_main&upload_id=88 ?action=common_download_main&upload_id=89  ?action=common_download_main&upload_id=90
校長の式辞に続き、 田沼悦子八千代会会長・嶋田雅章PTA会長からご祝辞をいただきました。 須永静江様より「創立記念講演」
【生徒総会・家庭クラブ総会】
2010年5/12(水)生徒総会と家庭クラブ総会を行いました。H21年度事業報告・決算報告では、1年間の活発な活動が報告されるとともに、適正な運営がなされていることがよくわかりました。また、22年度事業案・予算案が審議され承認されました。今年度の役員紹介があり、各自が抱負を述べ今後の積極的な活動が期待されます。
?action=common_download_main&upload_id=91?action=common_download_main&upload_id=92?action=common_download_main&upload_id=93
【眼科講話】
2010年5月6日斎藤眼科医院 斎藤信之院長先生をお招きして眼科講話を実施しました。眼の構造や病気、視力などについてコンピューターを用いてわかりやすく説明していただきました。コンタクトレンズ使用の際に手指を洗う習慣をつける大切さや、アカントアメーバによる角膜感染症予防のためのケアについて、また、最近話題のレーシック手術に関する正しい認識を持つ大切さなどをお話しいただきました。受験期に向けて、視力の保持と眼の健康に努めたいと思います。
?action=common_download_main&upload_id=94?action=common_download_main&upload_id=95
【遠足】
2010年4月30日佐女高恒例の徒歩遠足が実施されました。風薫る新緑の中を1年生は唐沢山、2年生は太平山、3年生は三毳山を目指しました。クラスメートと親睦を深めながら楽しい一日を過ごしました。
big?action=common_download_main&upload_id=97?action=common_download_main&upload_id=98