文字
背景
行間
ようこそ!栃商へ
2016年6月の記事一覧
高大連携協定調印式
6月29日(水)に佐野短期大学と
本校との高大連携協定の調印式が行われました。
佐野短期大学 学長 佐藤三武朗様他、関係者の皆様が
来校され、本校石川校長と協定書が交わされました。
本校との高大連携協定の調印式が行われました。
佐野短期大学 学長 佐藤三武朗様他、関係者の皆様が
来校され、本校石川校長と協定書が交わされました。
PTA研修旅行
本日、平成28年度のPTA研修旅行を実施いたしました。
午前中、千葉商科大学市川キャンパスを見学した後、
午後は、浅草界隈を散策し、PTA会員相互の親交を深めて参りました。
今後とも、本校の教育活動へのご協力を宜しくお願いいたします。

午前中、千葉商科大学市川キャンパスを見学した後、
午後は、浅草界隈を散策し、PTA会員相互の親交を深めて参りました。
今後とも、本校の教育活動へのご協力を宜しくお願いいたします。
空手道部大会結果報告
6月18日(土)~19日(日)に、
宇都宮商業高校にてンターハイ予選が行われました。
女子団体組手 - 優勝
男子個人組手 - 早乙女正晴 第2位
男子個人形 - 秋山陽輝 第2位
女子個人組手 - 福田日輪 第2位
この結果により、8月に山口県で行われるインターハイへの
出場権を獲得いたしました。
今後とも空手道部への応援よろしくお願いいたします。
空手道部関東大会結果報告
6月10日(金)~12日(日)に、トッケイセキュリティ平塚総合体育館にて
平成28年度第45回関東高校空手道大会が行われました。
関東大会という非常にレベルの高い大会で、男子個人形で秋山陽輝が見事5位入賞を果たしました。
今後とも空手道部への応援をよろしくお願いいたします。
~以下結果~
男子団体 組手 二回戦 本校-世田谷学園(0-5)
女子団体 組手 二回戦 本校-目黒学院(2-3)
男子団体 形 二回戦 本校-磯子(1-4)
女子団体 形 二回戦 本校-松山女子(0-5)
男子個人組手 一回戦 早乙女正晴-中野(高崎商大) (0-4)
男子個人形 一回戦 秋山陽輝-増田(世田谷学園) (3-2)
男子個人形 二回戦 秋山陽輝-柏(水城高校) (3-2)
男子個人形 三回戦 秋山陽輝-高梨(拓大紅陵) (0-5)
男子個人形 一回戦 堀江龍斗-志村(前橋工業) (0-3)
女子個人組手 一回戦 小薗井梓-土屋(東洋大牛久) (0-3)
女子個人組手 一回戦 福田日輪-萩原(高崎商大) (0-5)
平成28年度第45回関東高校空手道大会が行われました。
関東大会という非常にレベルの高い大会で、男子個人形で秋山陽輝が見事5位入賞を果たしました。
今後とも空手道部への応援をよろしくお願いいたします。
~以下結果~
男子団体 組手 二回戦 本校-世田谷学園(0-5)
女子団体 組手 二回戦 本校-目黒学院(2-3)
男子団体 形 二回戦 本校-磯子(1-4)
女子団体 形 二回戦 本校-松山女子(0-5)
男子個人組手 一回戦 早乙女正晴-中野(高崎商大) (0-4)
男子個人形 一回戦 秋山陽輝-増田(世田谷学園) (3-2)
男子個人形 二回戦 秋山陽輝-柏(水城高校) (3-2)
男子個人形 三回戦 秋山陽輝-高梨(拓大紅陵) (0-5)
男子個人形 一回戦 堀江龍斗-志村(前橋工業) (0-3)
女子個人組手 一回戦 小薗井梓-土屋(東洋大牛久) (0-3)
女子個人組手 一回戦 福田日輪-萩原(高崎商大) (0-5)
ハンドボール部大会結果報告
6月18日(土)~19日(日)に、栃木市総合体育館・日立体育館にてインターハイ予選が行われました。決勝戦で、栃木女子高校に勝利し、10年連続20回目のインターハイ出場を果たしました。
今後ともハンドボール部への応援よろしくお願いいたします。
~以下結果~
準決勝
本校 27○-×14 小山西高校
決勝
本校 29○-×27 栃木女子高校
フェンシング部大会結果報告
6月18日(土)~19日(日)に、インターハイ予選が本校会場で行われました。
男子フルーレ個人戦で、3年3組の高橋祐介が準優勝、男子エペ個人戦で3年5組の稲月智也が優勝、男子フルーレ学校対抗戦でも優勝し、8月に山口県岩国市で行われるインターハイへの出場権を獲得いたしました。
今後ともフェンシング部への応援よろしくお願いいたします。
PTA第3学年部会
6月16日(木)PTA第3学年部会を実施いたしました。
担当の先生より、今後の就職・進学に関する日程の説明や、
栃木警察署の方より、免許取得のための講話をしていただきました。
7月1日より求人票受付開始となり、いよいよ3年生の進路に向けた活動が
本格化してまいります。

担当の先生より、今後の就職・進学に関する日程の説明や、
栃木警察署の方より、免許取得のための講話をしていただきました。
7月1日より求人票受付開始となり、いよいよ3年生の進路に向けた活動が
本格化してまいります。
3学年就職進学ガイダンス
本日、3年生は校内の就職ガイダンスと
宇都宮市で開催された進学相談会に
それぞれ分かれて参加してきました。
校内で行われた就職ガイダンスでは、
外部講師の方より、求人票の見方や
面接時におけるマナーなどを
実践を通して学ぶことができました。
マロニエプラザで開催された進学相談会では、
大学・短大・専門学校の各担当者からの説明を、
熱心に聞いていました。
●就職ガイダンス

●進路相談会
宇都宮市で開催された進学相談会に
それぞれ分かれて参加してきました。
校内で行われた就職ガイダンスでは、
外部講師の方より、求人票の見方や
面接時におけるマナーなどを
実践を通して学ぶことができました。
マロニエプラザで開催された進学相談会では、
大学・短大・専門学校の各担当者からの説明を、
熱心に聞いていました。
●就職ガイダンス
●進路相談会
性教育講演会
6月8日(水)、6限目に、1学年を対象とした性教育講演会を実施いたしました。
本日は、「マザーズはうす」所長 助産師 天谷一美先生をお迎えし、性に対する
正しい知識と、生命を尊重する意識について学びました。
本日は、「マザーズはうす」所長 助産師 天谷一美先生をお迎えし、性に対する
正しい知識と、生命を尊重する意識について学びました。
ハンドボール部関東大会結果報告
本校ハンドボール部が、6月3日(金)~5日(日)に
千葉県四街道総合公園体育館で行われた関東大会に出場してきました。
1回戦はシードで、2回戦で幕張総合高校(千葉県)に勝利、
続く準々決勝では惜敗したものの、見事ベスト8入りを果たしました。
今後とも、ハンドボール部への応援をよろしくお願い致します。
~以下結果~
1回戦 シード
2回戦 本校24○-×20幕張総合高校(千葉県)
準々決勝 本校24×-○28駿台甲府(山梨県)
芸術観賞会
本日、栃木市栃木文化会館にて、芸術鑑賞会を実施しました。
本年度は、劇団イング公演「エディ」を鑑賞しました。
これは、6人の世界チャンピオンを育てた、
伝説のボクシングトレーナー、エディ・タウンゼントの物語です。
選手を愛し、励ましつづけたエディの物語に、涙を流す生徒もいました。
エディーのハートは生徒にも届いたようです。
最後は、生徒会長が井岡弘樹選手役の方に花束を贈呈させていただきました。
第1回 学校評議委員会
本日、第1回目の学校評議委員会を開催いたしました。
本校の各担当者より、学校概要等の説明の後、
「地域と専門高校の連携について」の意見交換を行い、
活発な意見が取り交わされました。
また、授業見学を実施し、本校の生徒の様子を評議員の方に観ていただきました。

本校の各担当者より、学校概要等の説明の後、
「地域と専門高校の連携について」の意見交換を行い、
活発な意見が取り交わされました。
また、授業見学を実施し、本校の生徒の様子を評議員の方に観ていただきました。
卒業生による進路講演会
6月1日(水)5.6時限目に、卒業生による進路講演会が実施されました。
平成25年度に就職した6名と、大学へ進学した5名の卒業生が来校し、
在学生に向けて様々なアドバイスをしてくれました。

平成25年度に就職した6名と、大学へ進学した5名の卒業生が来校し、
在学生に向けて様々なアドバイスをしてくれました。
第1回キャリア形成支援事業
本日、2・3学年の国際ビジネスコースの生徒を対象に
大原学園宇都宮校の先生をお招きして、今月実施される
日商簿記2級の検定試験直前対策の講義が行われました。
大原学園宇都宮校の先生をお招きして、今月実施される
日商簿記2級の検定試験直前対策の講義が行われました。
入試情報等はここから チェック!
栃工・栃商・栃農の発表を掲載中
3
5
2
5
9
9
4
「商吉」 デザイン考案 戸来香奈子さん
栃商アルバム
栃商の四季
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |