文字
背景
行間
2022年12月の記事一覧
新生徒会役員認証式・第2学期終業式
本日、23日(金)に新生徒会役員認証式・賞状伝達式・第2学期終業式が行われました。
1月より生徒会が新体制となります。1・2年生は先輩が守ってきた伝統を引き継ぎ、
活躍してもらいたいと思います。3年生の役員の皆さん1年間お疲れさまでした。
終業式では校長先生より『感謝の気持ちと言葉の大切さ』について講話をしていただきました。
明日から冬休みに入ります。短い期間ですが心身ともにリフレッシュし、3学期元気な姿で
登校してくれることを楽しみにしています。
【校長講話】 【新生徒会長挨拶】 【新生徒会役員紹介】
生徒研究発表会
22日(木)に生徒研究発表会が行われました。
3年生が『課題研究』という授業で、作品制作や企業研究・商業研究など生徒自身がテーマを決め1年をとおして調査・研究を行い、その成果を発表する場となっています。どの発表も高校生らしい独創性のある内容となっており素晴らしかったです。
また、第27回栃木県高等学校生徒商業研究発表大会(優良賞)や第39回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト(スピーチの部・全国大会第3位)の発表も行いました。
緑化推進運動
12月21日(水)に本校の緑化推進活動として、2年生環境美化委員と職員で、花壇の作成
及び植え込み作業を行いました。
実施にあたり、緑の募金から活動資金を支援していただきました。
3年生による進路講話
14日(水)に3年生による進路講話が行われました。
5限目に2年生、6限目に1年生の各教室で実施し、3年生が各クラス7、8名ずつ
進路決定までの体験談を話しました。
1・2年生はメモをとりながら真剣に先輩の話を聴いていました。
寄贈サービス私募債『とちぎんSDGs私募債(未来のこころ)』贈呈式
本日、寄贈サービス私募債『とちぎんSDGs私募債(未来のこころ)』贈呈式が校長室において行われました。開 催にあたり、有限会社 小池商事代表取締役社長 小池雅弘様、株式会社 栃木銀行栃木支店支店長 上野 和昭様にご出席いただいきました。
小池様より、女子バレーボール部にホワイトボードやワンタッチケース等、貴重な練習用具の寄贈を賜りました。より充実した部活動の練習に活用させていただきます。
感謝状の贈呈 記念品の贈呈
記念撮影
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |