文字
背景
行間
ようこそ!栃商へ
2018年10月の記事一覧
危機管理研修
「第32回栃商デパート」を開催するにあたり、
本校教職員の組織的な危機管理意識の高揚を図るために、
本日、栃木県総合教育センター研修部より指導主事の先生を
お招きして、危機管理研修を実施いたしました。

本校教職員の組織的な危機管理意識の高揚を図るために、
本日、栃木県総合教育センター研修部より指導主事の先生を
お招きして、危機管理研修を実施いたしました。
学校公開
本日、本校の校舎や施設設備、授業等を外部の方々に
見学していただく学校公開を実施しました。
おかげさまで多くの中学生、その保護者の方々、
本校生徒の保護者の方々にお越しいただきました。
御来校いただいた皆様ありがとうございました。
今後も引き続き、本校教育活動へのご理解とご協力のほど
よろしお願いいたします。
なお、今週の土曜日(3日)には、「第32回栃商デパート」が開催されます。
こちらも多くの皆様のご来場をお待ちしています。


見学していただく学校公開を実施しました。
おかげさまで多くの中学生、その保護者の方々、
本校生徒の保護者の方々にお越しいただきました。
御来校いただいた皆様ありがとうございました。
今後も引き続き、本校教育活動へのご理解とご協力のほど
よろしお願いいたします。
なお、今週の土曜日(3日)には、「第32回栃商デパート」が開催されます。
こちらも多くの皆様のご来場をお待ちしています。
週予定【10/29(月)~11/3(土)】
10/29(月) 学校公開
11/2(金) 栃商デパート(非公開)
11/3(土) 栃商デパート(公開)
11/2(金) 栃商デパート(非公開)
11/3(土) 栃商デパート(公開)
第32回栃商デパートに向けて
来週11月3日に、本校の伝統行事である
第32回目の栃商デパートが開催されます。
昨日より、栃商デパートにお越しいただくお客様に向けて
朝の挨拶練習が各HRで始まりました。
第32回目の栃商デパートが開催されます。
昨日より、栃商デパートにお越しいただくお客様に向けて
朝の挨拶練習が各HRで始まりました。
修学旅行最終日
本日修学旅行の最終日を迎えました。
午前中京都嵐山、渡月橋を背に写真撮影の後、天龍寺を見学しました。
紅葉をし始めた庭園を見学し、竹林の小径を通り、嵐山散策をしました。
その後京都タワーにて昼食の後、新幹線で京都を出発、
予定通り、皆無事に栃木に到着しました。
二学年の皆さん、修学旅行先との寒暖差がありますので、
気をつけて土日を過ごしてください。

午前中京都嵐山、渡月橋を背に写真撮影の後、天龍寺を見学しました。
紅葉をし始めた庭園を見学し、竹林の小径を通り、嵐山散策をしました。
その後京都タワーにて昼食の後、新幹線で京都を出発、
予定通り、皆無事に栃木に到着しました。
二学年の皆さん、修学旅行先との寒暖差がありますので、
気をつけて土日を過ごしてください。
入試情報等はここから チェック!
栃工・栃商・栃農の発表を掲載中
3
4
6
5
2
1
1
「商吉」 デザイン考案 戸来香奈子さん
栃商アルバム
栃商の四季
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |