文字
背景
行間
ようこそ!栃商へ
2017年10月の記事一覧
栃商デパートに向けて(挨拶強化週間)
第31回栃商デパートに向けて
昨日より朝のHRで放送に併せて
挨拶の練習を実施しています。

第31回栃商デパートは、
11月3日(金)10:00より開催します。
多数の皆様のお越しをお待ちしています。
昨日より朝のHRで放送に併せて
挨拶の練習を実施しています。
第31回栃商デパートは、
11月3日(金)10:00より開催します。
多数の皆様のお越しをお待ちしています。
救命救急実習講習会
本日、栃木市消防署本部の職員をお招きして
教職員対象の心肺蘇生やAEDの使い方などの
実技講習を実施しました。
教職員対象の心肺蘇生やAEDの使い方などの
実技講習を実施しました。
進路講演会
本日、2学年を対象に進路講演会を実施しました。
(株)さんぽう 専任講師 酒井利典様をお迎えし、進路を決定するためのアドバイスや
四年生大学に進学するメリットなどのお話を頂きました。
(株)さんぽう 専任講師 酒井利典様をお迎えし、進路を決定するためのアドバイスや
四年生大学に進学するメリットなどのお話を頂きました。
10月23日(月)の臨時休校について
10月23日(月)は台風21号の接近に伴い臨時休業とします。不要不急の外出を控え、安全に留意して過ごしてください。
「ライスミルク」販売会
本校で商品開発を進めてきた
飲むお米「ライスミルク」が完成し、
初めての販売会を市内まちの駅
「コエド市場」で実施しました。
悪天候の中でしたが、店頭での試飲会や
FMくららの生放送でPRを実施、
おかげさまで多くのお客様に購入して
いただきました。
次は、11月3日(金)「栃商デパート」で
販売予定です。
<試飲PR中です> <FMくらら生放送でPR中です>
<店頭でPR中です> <ご購入ありがとうございます>
飲むお米「ライスミルク」が完成し、
初めての販売会を市内まちの駅
「コエド市場」で実施しました。
悪天候の中でしたが、店頭での試飲会や
FMくららの生放送でPRを実施、
おかげさまで多くのお客様に購入して
いただきました。
次は、11月3日(金)「栃商デパート」で
販売予定です。
<試飲PR中です> <FMくらら生放送でPR中です>
<店頭でPR中です> <ご購入ありがとうございます>
「学校公開」の中止について
10月23日(月)実施を予定しておりました
本校の「学校公開」は、台風21号の接近が
予想されるため、中止といたします。
ご不明な点がありましたら、ご連絡ください。
本校の「学校公開」は、台風21号の接近が
予想されるため、中止といたします。
ご不明な点がありましたら、ご連絡ください。
創立100周年記念式典・記念コンサート
本日 栃木市文化会館で
創立100周年記念式典が挙行されました。
福田富一栃木県知事、鈴木俊美栃木市長をはじめ、
多くのご来賓の皆様にご出席いただきました。
地域の皆さまと1世紀、この日を迎えることが
できた事を大変嬉しく思います。
「商業報国」の理念を継承し、より一層これまでの
伝統を発展させていきたいと思います。
今後とも、皆さまのご支援・ご協力を賜りますよう
お願い申し上げます。

午後は夏川りみさんをお招きし、記念コンサートを
実施しました。
ヒット曲の「涙そうそう」を始め、昨年リリースされた
「あしたの子守歌」などアンコールを含め約1時間40分にわたり、
素敵な時間を過ごしました。
創立100周年記念式典が挙行されました。
福田富一栃木県知事、鈴木俊美栃木市長をはじめ、
多くのご来賓の皆様にご出席いただきました。
地域の皆さまと1世紀、この日を迎えることが
できた事を大変嬉しく思います。
「商業報国」の理念を継承し、より一層これまでの
伝統を発展させていきたいと思います。
今後とも、皆さまのご支援・ご協力を賜りますよう
お願い申し上げます。
午後は夏川りみさんをお招きし、記念コンサートを
実施しました。
ヒット曲の「涙そうそう」を始め、昨年リリースされた
「あしたの子守歌」などアンコールを含め約1時間40分にわたり、
素敵な時間を過ごしました。
創立100周年記念式典 予行
本日100周年記念式典に向けての予行を
栃木市栃木文化会館で実施致しました。
なお、19日(金)式典当日の受付は
以下のとおりです。
【100周年記念式典受付】 9:00~ 9:30
【 記念コンサート受付 】13:30~13:45
※1 保護者の皆さまへ 当日駐車場の混雑が予想されます。
乗り合わせてお越し頂けるようご協力お願い致します。
※2 ホール内での飲食は禁止となっております。
栃木市栃木文化会館で実施致しました。
なお、19日(金)式典当日の受付は
以下のとおりです。
【100周年記念式典受付】 9:00~ 9:30
【 記念コンサート受付 】13:30~13:45
※1 保護者の皆さまへ 当日駐車場の混雑が予想されます。
乗り合わせてお越し頂けるようご協力お願い致します。
※2 ホール内での飲食は禁止となっております。
キャリア形成支援事業
本日5.6時限目に、1年生を対象としたキャリア形成支援事業を実施しました。
「マナーの意義と目標実現のノウハウ」と題し、
宇都宮ビジネス電子専門学校 校長 羽石良久先生に
ご講演をいただきました。
社会人としてのマナーの大切さ、挨拶の意義、
栃商デパートにおける接客の心得などを学ぶ事が出来ました。
11月3日に実施される栃デパで、今回学んだことを生かし、
皆さまをおもてなし出来るよう頑張ります。
「マナーの意義と目標実現のノウハウ」と題し、
宇都宮ビジネス電子専門学校 校長 羽石良久先生に
ご講演をいただきました。
社会人としてのマナーの大切さ、挨拶の意義、
栃商デパートにおける接客の心得などを学ぶ事が出来ました。
11月3日に実施される栃デパで、今回学んだことを生かし、
皆さまをおもてなし出来るよう頑張ります。
創立100周年記念式典に向けて
来週10月19日(木)に
栃木市栃木文化会館大ホールにて、
挙行する「創立100周年記念式典」に向けての
事前指導を、本日午後実施しました。
全校生徒全員の力で、式典を成功させましょう!
<校歌練習>

<礼法指導>
栃木市栃木文化会館大ホールにて、
挙行する「創立100周年記念式典」に向けての
事前指導を、本日午後実施しました。
全校生徒全員の力で、式典を成功させましょう!
<校歌練習>
<礼法指導>
入試情報等はここから チェック!
栃工・栃商・栃農の発表を掲載中
3
4
0
4
0
8
5
「商吉」 デザイン考案 戸来香奈子さん
栃商アルバム
栃商の四季
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |