ようこそ!栃商へ

2025年5月の記事一覧

交通・防犯講話

 令和7年5月28日水曜日の6時限目に、本校第1体育館において、1年生を対象に『交通・防犯講話』を開催しました。講師の先生は、栃木警察署生活安全課の警察官の方です。前半の防犯講話では、『被害を防ぐ合言葉』として「きなこもち」というワードを紹介して下さりました。「き」~周囲に「気」を配る~。「な」~携帯電話等の「な」がら歩きをしない~。「こ」~安易に「個」人情報を漏らさない~。「も」~防犯グッズを「持」つ~。「ち」~危険な場所を「チ」ェックする~。という5つの言葉です。また、後半は「~道路に潜む危険、あなたは気づいていますか?~自転車編」というタイトルのDVDを視聴しました。この講話を通して、防犯に対する備えと、交通安全に対する意識の向上をはかって下さい。