日々の様子

宇工Days

建築研究部木造班発表(建築研究部木造班)

 令和3年1月13日(水)5限目大講義室にて、建築研究部木造班の2年生影澤慎吾さんと3年生中山拓海さんは、1年生が学ぶ科学技術と産業の時間で、「地域協働による祭礼遺産の復元活動」について発表しました。
 木造班は平成23年度から市民研究グループ「宮のにぎわい山車復活プロジェクト」との協働研究で、宇都宮ゆかりの祭礼遺産の研究を進めており、今年度は4基目の復元となる日本武尊山車の復元活動を行っています。
 コロナ禍での発表ということで、感染拡大防止の観点から受講生半分はズームによる聴衆になりましたが、みんなが真剣にメモを取りながら聴衆してくれたことに感謝しています。
 
 

機械科課題研究発表会実施

 1月12日(火)に機械科の課題研究発表が行われました。12のテーマで3年生による発表が行われ、機械科の2年生が審査を行いました。3年生は、自ら課題を設定して、その課題の解決を図る学習を通して、専門的な知識と技術の深化、総合化を図るとともに、問題解決の能力や自発的、創造的な学習態度を育てることを目標に作品製作や研究に取り組んできました。発表会は密をさけ大講義室で間隔を開けて実施しました。
 

全日本ロードレース選手権、活動報告について

 機械科2年A組 千田俊輝君が、2020年全日本ロードレース選手権(J-GP3クラス)に初参戦し、無事に年間活動を終え、学校の活性化にも努めてくれました。
 来年度は、ST600クラスにトップチームとして格上げ参戦する予定です。さらなる活躍を期待します。
 レース結果はこちら → レース結果報告書.pdf

バスケットボール部 ウィンターカップ3回戦 結果

 12月26日(土)ウィンターカップ3回戦が東京体育館で開催され、本校バスケットボール部がベスト8を懸け福井県代表の北陸高校と対戦しました。善戦しましたが、残念ながら58-91で惜敗いたしました。バスケットボール部の皆さん、沢山の感動をありがとうございました。そして、バスケットボール部保護者会をはじめ、多くの皆さまからいただきました応援に厚く御礼申し上げます。
 
 
 

バスケットボール部ウィンターカップ2回戦(VS実践学園) 不戦勝

 12月25日(金)、ウィンターカップ2020の2回戦が東京体育館(東京都)で開催される予定でしたが、相手校の辞退により不戦勝となりました。
 3回戦は、12月26日(土)13:20から東京体育館で開催されます。試合の様子はインターネットのスポーツナビで配信される予定です、ご覧ください。