カテゴリ:簿記

【簿記部】合同練習会

5月3日(木)、大原学園宇都宮校を会場に、簿記部の合同練習会を行いました。
茨城県から3校、群馬県から4校、福島県から2校、栃木県から2校参加していただき、
宇商を含め12校・91名で、来月各県で開催される簿記コンクールにむけて、
競技から採点までを行いました。

普段とは違う雰囲気の中、本番さながらの練習ができ、
コンクールまでの自分たちの課題がはっきりと分かりました。
連休中のお忙しい中を、遠方から多くの学校に参加していただき、
実り多い練習会となりました。
参加いただいた11校の簿記部の皆さん、
会場提供をしてくださった大原学園宇都宮校様、
本当にありがとうございました。

来月にはコンクール県予選が行われます。
1点でも多く得点し、自分たちが納得のいく結果が残せるように、
これからもコツコツ努力を重ねていきます。

【簿記部】合同練習会

3月30日(木)、本校会場で合同練習会を行いました。
県内はもとより、群馬県・茨城県からも多数の高校に参加していただくことができました。

6月に行われる簿記コンクール県予選にむけて、
同じ目標を掲げて練習に励む仲間たちと一緒に、
本番を意識した練習ができ、実りある練習会となりました。

年度末の忙しい中を、
遠方から多くの学校から参加していただけたこと、
多くの方々にご協力をいただいて練習会が開催できたこと、
普段の地道な練習が数字として現れたこと、
まだまだ自己分析が必要なこと、
本当に多くのことを経験させていただきました。
参加いただいた高校の皆様、本当にありがとうございました。

伸び悩む時期でもありますが、
6月の予選会目標達成するために、
これからもめげずにコツコツ練習を重ねていきます。

【簿記部】高度資格W合格!4年ぶりの快挙!

6月に実施された日本商工会議所主催簿記検定(日商簿記検定)1級に、
簿記部部長・3年の諏訪朱音さんが合格しました。
宇都宮商工会議所においては、合格者は諏訪さんただ1人、
本校では3年ぶりの合格です。
諏訪さんは、全国経理教育協会主催簿記能力検定(全経簿記検定)上級にも合格していて、
日商簿記検定1級と全経簿記上級のW合格は、
4年ぶりの快挙です。


入学当初から真面目にひたむきに、仲間とともにコツコツと努力を重ねてきました。
資格取得だけではなく、簿記コンクール全国大会をはじめ、
様々な大会で優秀な成績を修めてきました。
そして手にしたW合格、本当に素晴らしいです。

諏訪さん、本当に合格おめでとう!

【簿記部】全国高等学校IT・簿記選手権大会

7月26日(水)に東京で開催された、
第37回全国高等学校IT・簿記選手権大会に参加してまいりました。

簿記部門は関東地区で団体準優勝となり、全国大会出場が決まりました。
個人では諏訪(3年)が第8位、石川(3年)が第10位に入賞しました。
日商簿記1級部門では全国で団体第6位、
個人では諏訪(3年)第8位に入賞しました。

簿記部門の全国大会は、8月8日に東京で開催されます。
3年生にとって最後の大会です。
悔いの残らないよう、残りわずかな時間を大切にし、
練習を重ねて臨みます。

鉛筆 【簿記部】簿記コンクール全国大会

6月に行われた簿記コンクール県大会で優勝し、
7月4日には、表彰式と全国大会に先立ち、壮行会をしていただきました。



簿記コンクール全国大会は、
7月16日(日)、富士大学で開催されました。

【団体】 第7位
【個人】 優秀賞 諏訪(3年)
     優良賞 石川(3年)
     佳良賞 喜多見(3年)

団体での入賞、メンバー全員が個人で入賞することができました。
入部当初から毎日コツコツ練習を重ね、
仲間と一緒に頑張ってきた3年生にとって、
本当に嬉しい受賞です。
大変だったことも辛かったこともありました。
それを乗り越えて掴んだ入賞です。

3年生、本当におめでとう!そして、本当にお疲れ様でした。