学校日誌

2019年9月の記事一覧

ひらめき 生徒会役員選挙

昨日の生徒会役員立会演説会を受けて、本日は役員選挙が行われました。

3年次生は、18歳から選挙権が得られる事を見据え、模擬投票形式での投票が行われました。実際に投票に行く機会もそう遠い未来の話ではありません。今回の経験を活かして、是非、生徒会だけでなく、私たちの日本の未来を決める選挙への関心も深めてもらえたらと思います絵文字:キラキラ絵文字:キラキラ

選挙台・投票箱の貸し出しにご協力頂きました選挙管理委員会の皆様、貴重な機会を今高生3年次生に頂きましてありがとうございました絵文字:ハート

    

お知らせ 後期体育大会

日本中で、ラグビーやバレーボールのワールドカップが盛り上がっている中、今高では、待ちに待った後期体育大会が行われました絵文字:重要絵文字:重要

昨日は、夕立が降り絵文字:小雨今日の天気予報は雨マークの中、今日のお天気も今高生の見方をしてくれ、青空・太陽サンサンの中で体育大会をスタートしました絵文字:晴れ絵文字:晴れ

開会式では、校長より、現在開催されているラグビーのワールドカップから、ラグビーの合い言葉である
one for all all for one
で頑張ろうと応援がありました絵文字:お知らせ絵文字:お知らせ絵文字:お知らせ

リレーの予選が行われた後、各競技に分かれ、試合が行われました。生徒に負けじと教員チームも頑張りましたよ絵文字:星

そして、どの競技会場でも、出場している生徒・応援している生徒もクラス一致団結して、とても盛り上がっていました絵文字:キラキラスポーツなので、勝敗は付きものです。悔しかったチームも、嬉しかったチームもあるとは思います。ですが、クラスが1つにまとまって1つの目標に向かっている姿が、何よりも素敵でした絵文字:ハートそえれぞれのクラスTシャツも個性があって輝いてました絵文字:キラキラ3年生にとっては、最後の体育大会となりました!皆さんの素敵な今高での想い出の1ページに刻まれたのではないかと思います絵文字:キラキラ1・2年次生は、来年度に向けてまた気合いを入れていけるといいですね絵文字:重要

青春ばんざーい絵文字:重要今日は本当にお疲れ様でした絵文字:ハート

                

 

<結果報告(優勝~第3位まで)>
絵文字:マルサッカー(女子)
優勝:2-3 準優勝:1-5 第3位:3-1・2-4

絵文字:マルソフトテニス(女子)
優勝:2-2A 準優勝:3-5 第3位:3-1・1-1

絵文字:マルバレーボール(男子)
優勝:3-3 準優勝:2-2 第3位:3-1・3-5

絵文字:マル卓球(男子)
優勝:3-1  準優勝:1-3 第3位:2-3・2-5

絵文字:マルバスケットボール(男子)
優勝:3-2 準優勝:3-5 第3位:2-4・1-1

絵文字:マルリレー(女子)
優勝:2-5 準優勝:1-3 第3位:1-4

絵文字:マルリレー(男子)
優勝:2-1 準優勝:1-1 第3位:3-2

絵文字:マル大縄跳び
優勝:2-4 準優勝:3-3 第3位:2-3

絵文字:良くできました OK総合成績絵文字:良くできました OK
優勝:3-1 準優勝:3-2 第3位:2-2


キラキラ 1年次 二宮堀クリーン大作戦

本日の6・7限目に、1年次生全員で、
「二宮堀クリーン大作戦」
二宮堀の清掃を行いました。毎年この時期に行っているこの行事も、10回目を迎えることになりました。

普段の行いが良いとみえて絵文字:重要とても良いお天気の中絵文字:晴れそれぞれのクラス・分担に分かれて、清掃がスタートしました絵文字:重要絵文字:重要

毎年行っていますが、やはり今年もたくさんのゴミや草などがありました。声を掛け合い、みんなで楽しく、協力して行っている様子が見られ、とても充実した時間となりました。

楽しく・元気にかつ、協力して行う清掃活動は、普段、私たち今高の周りを静かに見守ってくれている二宮堀もピカピカ絵文字:キラキラになり気持ちいいですが、私たちの心も同時にすっきりしたような気分になりますね絵文字:笑顔

すっきりした気分で今週残り1日、そして来週の学校生活に望んでいきたいと思います絵文字:重要今日はゆっくり休んでくださいね絵文字:ハート



         

会議・研修 1年次 進路学習

本日の6・7限目の「産業社会と人間」の授業は、進路学習の一環として、進路ガイダンスを行いました。

様々な校種の学校から講師の方をお招きし、1年次生のそれぞれが興味のある分野のガイダンスに参加しました。

<ガイダンスの分野・学校>

理工学系(足利大学)・人文科学系(文教大学)・体育系(国際武道大学)・芸術系(文星芸術大学)・音楽系(宇都宮短期大学)・家政系(武蔵丘短期大学)・商業・ビジネス系(宇都宮ビジネス電子専門学校)・看護系(国際ティビィシィ小山看護専門学校)

 

どの教室も、真剣に話に耳を傾けている生徒の様子が見られました絵文字:鉛筆


来年度に向け、最終科目選択が控えている1年次生それぞれが、自分の将来に向かって、本当に今それぞれが考えている分野が正しい選択なのかを再確認し、そして最終科目選択をしていく上で、本日のガイダンスを役に立ててもらいたいと思います絵文字:重要

 

本日は、今高生1年次生のために、ガイダンスを行ってくださった学校の皆様、ライセンスアカデミーの皆様、本当にありがとうございました絵文字:ハート