2014年2月の記事一覧
明日2/16(日)の学校開放中止
大雪のため、学年末試験前の2/16(日)に予定されていた日曜学校開放は中止になります。生徒の皆さんは、自宅で学習に励んでください。
大雪による授業の短縮などについて
本日(2月14日・金)は大雪となり、降雪や着雪に関する注意報も出されました。
そこで、授業を4時間目までで打ちきりとし生徒の下校時刻を早めました。学年末テスト直前なので部活動はもともとありません。
2月15日・土の学校開放も取りやめますが、2月16日・日の学校開放は予定通り行います。日曜日は登校し学校で勉強することができますので、大いに利用してください。
そこで、授業を4時間目までで打ちきりとし生徒の下校時刻を早めました。学年末テスト直前なので部活動はもともとありません。
2月15日・土の学校開放も取りやめますが、2月16日・日の学校開放は予定通り行います。日曜日は登校し学校で勉強することができますので、大いに利用してください。
ライフプラン作成
1年次の「産業社会と人間」の授業で時間をかけて「ライフプラン」を作成しています。
これまで学んだ内容をもとに、各人が自己の人生をプランニングし、そこから科目など様々な選択を考えていくものです。
実人生は、高校生の今プランした通りにはいかないことも多いでしょう。(ある哲学者は「人生はミスマッチである。それでも結構幸福に生きることができる。」と述べています。)しかし、人生をプランニングしたことのある人と、ない人とでは、確実に前者の方が自己理解が深まります。
これまで学んだ内容をもとに、各人が自己の人生をプランニングし、そこから科目など様々な選択を考えていくものです。
実人生は、高校生の今プランした通りにはいかないことも多いでしょう。(ある哲学者は「人生はミスマッチである。それでも結構幸福に生きることができる。」と述べています。)しかし、人生をプランニングしたことのある人と、ない人とでは、確実に前者の方が自己理解が深まります。
雪の朝
週末に大雪が降り、今市高校周辺の道路もガリガリに凍り付いています。
しかし、元気な今高生。雪の中でも朝練を欠かしません。ホッケー部は雪のグランドに飛び出してサッカーで体をほぐしています。
また、昇降口の周辺は既に雪かきが済んでいます。これは土曜日、日曜日に登校していた野球部などの生徒と先生方、公仕さんが済ませておいてくれたものです。ありがとう!
寒い雪の朝ですが、心温まる情景です。
しかし、元気な今高生。雪の中でも朝練を欠かしません。ホッケー部は雪のグランドに飛び出してサッカーで体をほぐしています。
また、昇降口の周辺は既に雪かきが済んでいます。これは土曜日、日曜日に登校していた野球部などの生徒と先生方、公仕さんが済ませておいてくれたものです。ありがとう!
寒い雪の朝ですが、心温まる情景です。
90周年記念横断幕ができました。
この横断幕には「いざ90年の時を越え 今、高く舞い上がれ」という標語と、90周年事業のマークと「そんとくん」が印刷され、それぞれの作者である生徒名も示されています。11月の記念式典まで掲示します。これを見上げつつ、本校の歴史と伝統と誇りとを各自の胸に刻みましょう。