学校日誌

2014年3月の記事一覧

合格発表

 高校入試・一般選抜の合格発表を行いました。発表の瞬間には歓声が湧き上がりました。その後で、早速、書類の手渡しや制服の採寸をしました。
 今市高校創立90周年の入学生となる皆さん、これから一緒に頑張っていきましょう。

なごり雪

 3月11日未明にも今市ではうっすらと雪が降りました。
 今回の雪は少し多めの風花程度なので「風流」という程度ですが、明日朝の合格発表を見に来る方や登校する生徒は凍結に気をつけてください。
 2月の降雪では破損箇所がありましたが、間もなく補修工事が入ります。

今高生たちへ

 高校入試のため休業日が続いていますが、元気ですか?
 「勉強・読書・プラスワン」に勤しんでいますか? 入試、そして春休みの時期こそ実力を養うのに最適。各教科からの課題のほかに、今年度使った問題集の未解答部分への取組みややり直し、読書、そして部活動などに時間を有効に使いましょう。
 読書にはこんな本はいかが? 『楽隊のうさぎ』(中沢けい著・新潮文庫)、『彼岸過迄』(夏目漱石著・新潮文庫)、『僕はかぐや姫』(松村栄子著・福武文庫)など。これらのセンター試験既出の小説も面白いですよ。

鉄棒撤去

 校庭の南側にあった高鉄棒が錆びて危険になっていたので、撤去作業を行いました。
 以前のスポーツテストの実施種目には懸垂(男子)、斜懸垂(女子)がありました。このため鉄棒が必ず使用されていたのですが、現在は種目も変わり鉄棒が使用されることは少なくなったようです。鉄棒がなくなった分、走路が取れるようになり、陸上部の練習の幅が広がるかも知れません。

入試期間の登校について

 高校入試が始まります。生徒休業日や部活動の可否などについてプリントを配付しました。3月、4月は休みの多い月となりますが、たゆむことなく各自が勉学に励みましょう。尊徳先生も励ましています!