日誌

学校通信

朝の学習の時間でWebテストに取り組んでいます。

 本校では朝のSHRの前に朝の学習の時間を設けています。

 本日の朝の学習の時間から、Webテストや学習トレーニング、学習動画の視聴ができる「Classi」の利用を開始しました。

 生徒1人につき1台配布されているGIGAタブレットを用いて各自課題に取り組んでいます。

 5月22日からの週は国語、29日からの週は数学、6月5日の週は英語に取り組む計画となっています。

 

お知らせ [家庭クラブ]新入生歓迎料理講習会を開きました。

こんにちは!家庭クラブ副会長のひなのです。今回は、5月19日に行われた、新入生歓迎料理講習会の様子をご紹介します。

今回の講習会ではスイートポテトを作り、紅茶を淹れてみんなで試食しました。1年生は鹿南で初めての調理実習だったこともあり、調理に時間がかかってしまいましたが、班のメンバーや役員とコミュニケーションを取りながら、上手に作っていました。

スイートポテトの形もスタンダードな形からネコやハート、プリンなど個性のあふれるものとなりました。

焼成中の時間をつかって役員で考えた〇×クイズを実施して大いに盛り上がりました。

新体制になってから初めての大きな行事であったこともあり計画立案や準備、進行など担当の先生にご指導いただきながら進めることができました。

次の行事は、家庭クラブ週間です。積極的に動いてよりよい行事としたいと思います!

    

    

    

    

雪伊吹6号を出荷しました

5月21日日曜日、雪伊吹6号を出荷しました。

食料生産科の生徒たちと畜産部の生徒たちが、愛情込めて育てた牛です。雪伊吹6号は、鹿沼南高等学校を去るのが寂しそうでした。

出荷される雪伊吹6号です

野菜苗の定植をしました

5月19日金曜日、普通科、環境緑地科、ライフデザイン科の3年生が選択授業の野菜で、ピーマン、エダマメ、キュウリ、ナスの苗を定植しました。収穫まで、管理作業を頑張ります。

野菜の苗を定植しました。

(鹿南花だより)花壇装飾を行いました

5月11、12日の実習で、本校花壇の装飾を行いました。

環境緑地科2年生と、自由選択科目で草花を選択している2、3年生がそれぞれ実習を行い、春の花壇苗である「ベゴニア」を用いて花壇を装飾しました。

立派な花壇なので大変な作業でしたが、みんなで協力して取り組むことができました笑う

 

学校をより明るくしてくれる、素敵な花壇が完成しましたキラキラ

 

牛肉の販売実習を行いました

令和5年5月13日(土)、食料生産科3年畜産専攻生徒は、本校で飼養管理をした肉牛の販売実習を行いました。日ごろ実施している飼養管理について、消費者の方々に説明しました。とても緊張しましたが、良い経験ができました。おいしく食べてもらいたいです。

販売実習、頑張りました。  

「とちぎ和牛」PR活動について

第1回わくわくマルシェ(農産物販売)をおこないました

本日わくわくマルシェが開催されました。
わくわくマルシェとは、本校で生産している農産物を先生方と生徒で販売する即売会です!
販売体験は生徒たちにとって、普段の授業で得られない部分なので、貴重な経験となりました。今後も販売会を盛り上げていきたいと感じていました。

 

 

 

 

 

普通科 2年生物基礎(顕微鏡の使い方)

顕微鏡の使い方についての授業を行いました。

顕微鏡を使うのは久しぶりでしたが、みんな手順通り上手に観察できました。

観察といっても、今回は顕微鏡での見え方を学習したので、カラー印刷物を見たり、上下左右が逆に見えることを確認しました。

シャクナゲの花が咲いています

 教室から農場に向かう中庭にシャクナゲの花が咲いていました。

 花の大きさから考えるとセイヨウシャクナゲだと推測します。

 5月はツツジ科の花が咲く季節でもあり、那須ならば八幡のヤマツツジのニュースを目にした方もいらっしゃるかもしれません。

 ツツジ科の植物は学校に植栽されていることも多い印象を持ちますが、教材としては花粉の観察に用いられることがあります。ツツジの花粉は花粉四分子が離れていないことから、花粉母細胞から2回の分裂で花粉が形成されていることを説明するのに向いているからです。

 ツツジの漢字表記「躑躅」については、毒性のあるツツジを食べた羊がうずくまった、躑躅はうずくまるの意味という話があります。シャクナゲは開花した後に花がらをつむことで種子の形成を止め、次の年の開花を促進することが行われますが、シャクナゲもヒトに対して毒性があるので、作業をする際には手袋をして行うことが推奨されています。

 属名はRhododendron Rhodoは赤い、バラ dendronは樹木

 「赤いバラのような花を咲かせる樹木」という属名はシャクナゲをよく表現しているかもしれません。   

 

 

農業クラブ広報【校内弁論大会】

皆さんこんにちは!農業クラブ広報を担当しています徳原です!

今回の記事は5月10日(水)の5.6限目に農業クラブ運営のもと行われた校内弁論大会についてです虫眼鏡

校内弁論大会とは普段の学習を通して考えていることや、将来の夢などを各クラスの代表者1名が発表します会議・研修

※農業科の発表者は今大会で上位に選ばれると栃木県農業クラブ連盟各種発表大会(意見発表会)に出場することが出来ますピース

 

全校生徒を前にして発表するのは緊張したと思います困る

発表者の皆さん本当に素晴らしい発表でしたにっこり

 

私も発表させていただきましたにっこり

テーマは将来の夢(森林組合に就職)についてです!

全校生徒の前で話す機会は中々ないので、とても緊張しましたが練習した分自信を持って発表することが出来ましたお知らせ

 

審査長の藤田農場長から改善点、良かった点など講評を頂きました会議・研修

審査員の先生方も長時間の審査お疲れ様でした笑う

そして運営を担当した農業クラブ役員の皆さんもお疲れさまでしたグループ

審査の結果により代表となる生徒は今後の大会に向けて頑張ってほしいと思いますキラキラ

以上、農業クラブ広報でした情報処理・パソコン