日誌

学校通信

第2回わくわくマルシェを開始しました。

 6月11日に、第2回わくわくマルシェが開きました。前回よりも多くの方にお越しいただき、大盛況で終わることができました。
 今回はミニトマトやヤングコーン、花壇用草花苗、堆肥等の販売を行いまし
た。次回は7月16日になります。またのお越しをお待ちしております。

  
  

体育祭を開催しました。

 6月2日に体育祭を開催しました。天候にも恵まれ、各クラスや各学科ごとに徒競走や綱引きなどで対抗し、学年の壁を越えて全校生徒で爽やかな汗を流しました。
    

第45回二輪車安全運転栃木大会に出場

 5月31日(日)に、栃木県運転免許センターにて二輪車安全運転大会が開催されました。
本校から2名(3年、2年)の生徒が、高校生50ccクラスに出場し、法規走行や一本橋、スラ
ロームなどの課題に取り組みました。入賞することができませんでしたが、大会に向けた
日々の練習により運転技術が向上し、今後はさらなる安全運転に努めていきたいと思いま
した。来年こそは優勝して、鈴鹿サーキットに行きます!!

 

校内弁論大会開催

5月14日に校内弁論大会を開催しました。
各クラスの代表者が、自分の夢や目標を全校生徒の前で熱い思いを発表しました。

クリーン大作戦を実施

4月28日(火)に、クリーン大作戦を行いました。鹿沼南高校生として常日頃お世話になっている地域に感謝すると共に、環境美化で貢献できるよう通学路や駅など、清掃活動を行いました。
  

平成27年度PTA総会を開催しました。

 4月27日(月)に、平成27年度PTA総会を開催しました。本年度は4時間目に授業参加を実施し、専門教科を学ぶ姿を見ていただきました。
 また、普段の学校生活をスライドショーで紹介したり、農産物の販売も行いました。引き続きPTA総会も行いました。
 

始業式・離退任式

 4月8日に始業式が行われました。1学年から3学年まで総勢589名で平成27年度が始まりました。
 始業式のあと、離退任式が行われました。お世話になった12名の先生方からご挨拶をいただき、お別れを迎えました。


わくわくマルシェを開催しました。

 本年度最後になる、わくわくマルシェを12日に開催しました。多くのお客様にお越しいただきありがとうございました。
 また、同窓生の宇賀神様、大橋様には農産物を提供していただき、ありがとうございました。

  

わくわくマルシェ開催

3月12日に、鹿南高わくわくマルシェが開催されます。
   開催時間 16時~17時
   販売品目 トマト、シイタケ、マイタケ、サイネリア
          ブルーベリー苗木
   
   ※数に限りがあります。早めにご利用ください。

同窓会入会式・3学年表彰

2月27日に3学年表彰式及び同窓会入会式が行われました。3カ年皆勤賞や成績優秀賞など校内の表彰や外部からの表彰が行われました。
また、森山同窓会長より委任状をいただき、歴史と伝統がある鹿沼南高校同窓会に入会が認められました。