最新情報

最新情報

令和6年度入学式

令和6年4月5日

令和6年度第79回入学式を実施しました。紫塚同窓会会長様、PTA会長様、PTA筆頭副会長様の御臨席のもと、201名の新入生の入学が許可されました。校長の式辞の中では「校訓 質素堅実」について話がありました。この大高で互いに切磋琢磨し合い、大きく成長してほしいと願っています。

英語部 活動報告

2024年2月4日(日)HPDU栃木予選大会が行われ、本校から出場した2年生のチームが学校順で第4位という結果を残しました。

この結果により、3月22日(金)~24日(日)に東京都代々木のオリンピック記念青少年総合センターで行われる第 13 回日本高校生パーラメンタリーディベート連盟杯HPDU Competition 2024への出場枠を獲得することができました。

栃木県代表として、全国大会に向けまた頑張ってください!

  

「令和6年能登半島地震義援金」活動

1月30日から2月1日の3日間、福祉・厚生委員が中心となり「令和6年能登半島地震義援金」活動を実施しました。

1,2年生10クラスと、教職員の募金で集まった額は33,435円でした。

地震で被災された方々の1日も早い復興をお祈りするとともに、募金に協力してくれた生徒と教職員にお礼申し上げます。

募金は日本赤十字社栃木県支部に寄付いたしました。

スキー関連の大会報告

令和5年度全国高等学校総合体育大会 第73回全国高等学校スキー大会

日時:GSL 令和6年2月8日(木)、SL 令和6年2月10日(土)

場所:たいらスキー場(富山県南砺市)

GSLの結果:1st 1:06.23、 2nd 1:04.64、 合計 2:10.87(112位/173)

SLの結果:1st 59.22、 2nd 59.73、 合計 1:58.95(82位/172)

 

1年生の大森匠くんが出場しました。両種目完走を目指して挑んだ大会でした。

週末はスキーの練習を行い、冬休みには合宿に参加し心身を鍛えてきました。

今回、結果を残せたのは努力と「目標を達成するぞ」という強い想いがあったからだと思います。

これからも大好きなスキーを極めてください。

本当にお疲れ様でした。

 

   

スキー関連の大会報告

① 第78回国民スポーツ大会冬季大会スキー競技会栃木県選手選考会

日時:令和6年1月15日(月)

場所:ハンターマウンテン塩原

結果:GSL5位

 

② 令和5年度 第64回栃木県高等学校総合体育大会スキー競技会

日時:令和6年1月16日(火)

場所:ハンターマウンテン塩原

結果:GSL5位、SL5位

※関東大会及びインターハイの予選も兼ねた大会です。

 

1年生の大森匠くんが出場し、見事に関東大会、インターハイ、国体に出場することになりました。

おめでとうございます。本戦でも全力で挑んでください。