文字
背景
行間
佐野東高トピックス
佐野東高トピックス
キャリアガイダンス(職業人講話)
9/5(金) 1年生を対象にキャリアガイダンス(職業人講話)を実施しました。この行事は本校のキャリア教育「キャリアプロジェクト啓」の一環として毎年1年生を対象に行っているものです。今回は学校法人呑龍愛育会呑龍幼稚園園長小林研介様より「人生は楽しいものだー将来の生き方・働き方を考えるー」という演題でお話をいただきました。小林先生の情熱的なお話に1年生全員が真剣に耳を傾けていました。
足利市立協和中学校の皆さんが来校しました
8/5(火) 昨日の一日体験学習に参加できなかった足利市立協和中学校のみなさん、約30名の方々が学校見学にいらっしゃいました。協和中学校の皆さん、暑い中お疲れ様でした。
一日体験学習が行われました。
8/4(月) 一日体験学習が実施されました。中学生、保護者の方々、合わせて1000名を超える来校者がありました。本校生との交流会・本校の教育活動についての説明会・吹奏楽部、コーラス部の演奏会などが行われました。来校して下さった皆さん、ありがとうございました。

学習合宿に行ってきました(1年生)
7/24(木)〜25(金)の2日間、1年生が群馬県利根郡みなかみ町に学習合宿に行ってきました。涼しく静かな環境の中で、長時間勉学に励んできました。
佐女高・佐東高2012年度
【芸術鑑賞会】
11月1日(木)午後、佐野市文化会館大ホールにおいて芸術鑑賞会が行われました。今年はオペラシアターこんにゃく座による「オペラ ネズミの涙」を鑑賞しました。庶民的で活力のあるわかりやすい舞台でした。
【PTA親善レクリェーション大会】
10月27日(土)に、PTA8支部対抗のソフトバレーボール大会を開催。熱戦の末、Aコートでは葛生支部、Bコートでは田沼支部が優勝!
【PTA大学視察研修旅行】
10月17日(水)に、PTA主催「大学視察研修旅行」を実施。上智大学に総勢70名で行きました。大好評でした。
【1学年大学企業・訪問】
10月4日、1年生全員で大学企業訪問を行いました。午前中は6つのグループに分かれ早稲田大学など6つの大学を見学、その後は18のグループに分かれて、朝日新聞社などの企業を見学。生徒たちは企業の方にいろいろな質問をするなどして実のある進路学習を行いました。
【佐女・佐東高一日大学】
6月22日(金)、一日大学が行われました。20校を超える大学からさまざまな学部学科の先生方を講師として70分授業を2コマ実施。本物の大学での講義さながらの雰囲気に、生徒たちの意欲関心もさらに熱をもったようでした。
0
3
8
3
7
7
2
5