佐野東高トピックス

佐野東高トピックス

エコキャップ運動

ペットボトルのふたを回収し、それを福祉活動につなげるエコキャップ運動を佐野東高生徒会では行っています。先日、佐野市社会福祉協議会にある回収所に引き取っていただきました。大きな袋4つ分になりました。次年度も回収活動を継続していきます。

エコキャップ1 エコキャップ2

修業式

本日で生徒たちは平成27年度が終わりました。
大掃除、賞状伝達の後、修業式が行われ、校長先生から1年間の総括等に関するお話がありました。
そして、生徒たちは各HRで通知票を渡された後、担任から最後のお話を聞きました。

これから学校は新入生を迎えるための準備が始まります。
修業式1 修業式2

合格体験を語る

 3月18日に「卒業生 合格体験を語る」会を開催しました。
 大学に合格した卒業生に、どのように高校生活を過ごしたかなどを、1,2年生に話してもらいました。

 大学に合格し、受験を終えたばかりの卒業生の生の声を聞くことができ、1,2年生が熱心にメモをとる様子がとても印象的でした。

 今回の話を、今後大いに生かしてほしいと思います。
合格体験1 合格体験2

卒業式

 卒業生が、3年間学んだ学び舎を巣立ち、それぞれの道へと歩み始めました。
 卒業生のこれからの人生が素晴らしいものでありますように!
卒業式

卒業式予行

今日は、卒業式の予行と八千代会(同窓会)の入会式がありました。
表彰式・賞状伝達の後、明日の卒業式に向けて、生徒たちは真剣に卒業式の流れを確認していました。
明日はいよいよ卒業式、3年生にとっては高校生活のの集大成です。
 予行1 予行2 
 予行3 予行4