佐野東高トピックス

佐野東高トピックス

葉聖里祭

8月26日(金)、8月27日(土)、3年に一度の学校祭、葉聖里祭が
「学びに夢にひたむきに~創ろう 我ら葉聖里祭~」
のテーマのもと、開催されました。

26日午後開会式が行われ、その後全員で各部活動のステージ発表を見ました。
また、27日は一般公開が行われ、雨にもかかわらず、2,000名を超えるお客様が来校されました。

雨の中来校して下さった皆様ありがとうございました。
 
  
  
 

一日体験学習

8月3日(水)佐野東高一日体験学習が行われました。

中学生は約870人、保護者は約460人の方が参加してくださいました。本校の概要、進路指導についての説明会、コーラス部、吹奏楽部の演奏会、在学生との交流会が行われました。参加してくださった皆さんありがとうございました。
  
 

性教育講演会

7月4日に1年生を対象に性教育講演会を行いました。避妊や性感染症に関するお話を聞いた後、出産の様子に関する映像を見ました。
生徒は皆、熱心に聞いていました。
性教育講演会

救急指導者講習会

6月9日に救急指導者講習会を行いました。
緊急時に備えてエピペンやAED使用のシミュレーション等を行いました。
参加した教職員は、本番さながらに真剣に講習を受けていました。

救急1 救急2
救急3 救急4

PTA3学年部会・進路講演会

6月3日(金)、PTA3学年部会が開催されました。全体会の後、4部会(大学進学・医療看護系・専門各種学校・公務員就職希望)に分かれて進路講演会を実施しました。各分野の専門家を講師として招聘し1時間程度の講話をいただいた後、さらにいくつかの進路希望別に分かれて分科会を行いました。