文字
背景
行間
ようこそ!栃商へ
2013年12月の記事一覧
ケータイ マナー教室を開催
冬休みを迎えるにあたって、未成年の人たちを中心に起きている携帯電話やスマートフォンを利用してのトラブルを防止するため、NTTドコモ栃木支店のご協力の下、ケータイマナー教室を実施しました。
教室では、特にSNSにかかる問題点とその対処方法を中心にご講話をいただきました。
携帯電話などを使って、ひとたびインターネット上に情報が流れるとそれを100%取り除くことができない恐ろしさ、スマートフォンでは自由にアプリをダウンロードできる反面、様々な被害に巻き込まれる確率が高まるので、それだけ自分の責任が増すこと、GPS機能付きの写真で撮影した画像データには、位置情報も記録されてしまうので注意が必要であることなどについてお話しいただきました。
最後に、携帯電話を契約したのは保護者の方ですので、保護者の方の責任の下で以下のことに注意して使うようにアドバイスをいただきました。
①使用するにあたっては、保護者の方とルールを決め、必ずそのルールを守ること。
②困ったことが起きたら、すぐに相談すること。
③周囲に迷惑をかける使い方を決してしないこと。
④自分の身は自分で守るという意識を持ち、利用すること。
教室では、特にSNSにかかる問題点とその対処方法を中心にご講話をいただきました。
携帯電話などを使って、ひとたびインターネット上に情報が流れるとそれを100%取り除くことができない恐ろしさ、スマートフォンでは自由にアプリをダウンロードできる反面、様々な被害に巻き込まれる確率が高まるので、それだけ自分の責任が増すこと、GPS機能付きの写真で撮影した画像データには、位置情報も記録されてしまうので注意が必要であることなどについてお話しいただきました。
最後に、携帯電話を契約したのは保護者の方ですので、保護者の方の責任の下で以下のことに注意して使うようにアドバイスをいただきました。
①使用するにあたっては、保護者の方とルールを決め、必ずそのルールを守ること。
②困ったことが起きたら、すぐに相談すること。
③周囲に迷惑をかける使い方を決してしないこと。
④自分の身は自分で守るという意識を持ち、利用すること。
入試情報等はここから チェック!
栃工・栃商・栃農の発表を掲載中
3
5
6
4
3
6
1
「商吉」 デザイン考案 戸来香奈子さん
栃商アルバム
栃商の四季
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |