文字
背景
行間
ようこそ!栃商へ
2015年12月の記事一覧
平成27年度 第2学期表彰式・終業式
12月22日(火)に今学期の表彰式および終業式が行われました。
はやいようで2015年も終わりになります。新年を迎えるにあたり、また3学期にも様々な学校行事がございます。職員生徒一同しっかりと準備をしていきたいと思います。
はやいようで2015年も終わりになります。新年を迎えるにあたり、また3学期にも様々な学校行事がございます。職員生徒一同しっかりと準備をしていきたいと思います。
平成27年度 生徒研究発表会
12月22日(火)に本年度の生徒研究発表会を実施しました。
調査研究や作品制作、また生徒商業研究発表など様々な分野のグループが1年間の研究成果を発表しました。さらに、英語スピーチコンテストで入賞した生徒のスピーチもあり、充実した内容となりました。
薬物乱用防止教室
12月21日(月)の6時限目に、本年度の薬物乱用防止教室を実施しました。
講師に、栃木うづまライオンズクラブより天谷一美様をはじめとして3名の方々にお越しいただきました。ビデオ鑑賞と講話をいただきました。
講師に、栃木うづまライオンズクラブより天谷一美様をはじめとして3名の方々にお越しいただきました。ビデオ鑑賞と講話をいただきました。
国際理解教育講演会
12月21日(月)5時限目に、国際理解教育講演会を実施しました。
講師として、佐野日本大学学園 佐野短期大学 学長 佐藤 三武朗 様 にお越しいただき、「異文化を学ぶ喜び」と題して、ご講演をいただきました。
講師として、佐野日本大学学園 佐野短期大学 学長 佐藤 三武朗 様 にお越しいただき、「異文化を学ぶ喜び」と題して、ご講演をいただきました。
第47回栃木県高校デザイン展 奨励賞
第47回 栃木県高校デザイン展において、 本校の1年 大嶋 花菜さんが奨励賞を受賞しました。 題名「Fresh Air」
フェンシング部大会結果報告
12月12日(土)~13日(日)に栃木翔南高校にて、県下高等学校フェンシング新人大会が行われました。12日(土)に行われた男子フルーレ個人戦において、2年2組渡辺晋吾が初優勝し、13日(日)に行われた、男子エペ個人戦で2年5組稲月智也が優勝、男子サーブル個人戦で2年3組高橋祐介が初優勝いたしました。また、13日(日)に行われた男子学校対抗戦においても優勝し、出場種目の全種目で優勝という形で大会を終えました。
これにより、1月23日(土)~24日(日)に栃木県栃木市で行われる第35回関東高等学校選抜フェンシング大会の出場権を獲得いたしました。
全国選抜大会への出場権を獲得できるよう、関東選抜は精一杯戦いたいと思います。
今後ともフェンシング部の応援をよろしくお願いいたします。
上級生による進路講話
12月9日(水)の5・6時間目に実施されました。
進路の決まった3年生の体験談を1・2年生が聞く学校行事です。それぞれ進学・就職をするにあたって必要なことや、これからの高校生活を送るうえでのアドバイスなどを上級生から聞くことができました。
進路の決まった3年生の体験談を1・2年生が聞く学校行事です。それぞれ進学・就職をするにあたって必要なことや、これからの高校生活を送るうえでのアドバイスなどを上級生から聞くことができました。
平成27年度 生徒会役員選挙
12月7日(月)に本年度の生徒会役員選挙を実施しました。
立合演説会および投票を行い、新年1月からの生徒会会長と生徒会副会長が決定しました。
立合演説会および投票を行い、新年1月からの生徒会会長と生徒会副会長が決定しました。
入試情報等はここから チェック!
栃工・栃商・栃農の発表を掲載中
3
5
7
0
9
1
8
「商吉」 デザイン考案 戸来香奈子さん
栃商アルバム
栃商の四季
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |