ようこそ!栃商へ

2025年5月の記事一覧

火災避難訓練

 令和7年5月27日火曜日6時限目に、理科室から出火したという想定で火災避難訓練を実施しました。避難する際は、「お」「か」「し」「も」というキーワードを念頭に落ち着いて行動しましょう。「お」は『おさない』「か」は『かけない』「し」は『しゃべらない』「も」は『もどらない』です。皆さんの記憶に留めておいて下さい。また、生徒代表による消火訓練では、「火事だ!」「誰か助けて下さい!」と大声で叫ぶことができていました。火災の際は、周囲の人達に協力を要請することが大切です。さらに、旅行先でホテルに宿泊する時には、就寝前に非常口と非常階段の場所を確認するように心掛けて下さい。鼻と口を濡れたタオル等でおさえて避難すれば、最小限、煙を吸い込まずに済みます。皆さん、よく覚えておいて下さいね。