文字
背景
行間
カテゴリ:ワープロ
【ワープロ部】3年生引退記念計測
県大会を終え、毎年恒例となっている3年生の『引退記念
計測』を実施致しました。
3年生部員にとって、これまで頑張って練習してきた集大成です
ケガのため、後日計測となったメンバーもおりましたが、3年生全員が無事に
規定文字数をクリアすることができました
今年の3年生部員は、11名というこじんまりした人数ではありましたが
男女ともに仲が良く、常に切磋琢磨し合える努力家揃いでした






「3年生部員のみなさん、お疲れさまでした
」
(8月の全国大会に出場するメンバーは、引退がもう少し先になります
)
3年生部員にとって、これまで頑張って練習してきた集大成です
ケガのため、後日計測となったメンバーもおりましたが、3年生全員が無事に
規定文字数をクリアすることができました
今年の3年生部員は、11名というこじんまりした人数ではありましたが
男女ともに仲が良く、常に切磋琢磨し合える努力家揃いでした
「3年生部員のみなさん、お疲れさまでした

(8月の全国大会に出場するメンバーは、引退がもう少し先になります
【ワープロ部】県大会報告
☆平成31年度第31回栃木県高等学校ワープロ競技大会☆
期 日 令和元年 6月15日(土)
場 所 栃木県立高根沢高等学校
結 果 団体の部 第1位
第3位 /19チーム中 宇商B 団体総合得点 3,057点
個人の部 第1位
(宇商Aチーム) (宇商Bチーム) (3年 石澤さん)
悲願の県大会団体優勝
ようやく優勝旗を奪還し、全国大会「団体の部」の切符を手にすることが
できました
昨年度も、そして一昨年度も僅差で団体優勝を逃し、そのときの悔しさを知る
部長の石澤さんを中心に、部員一丸となってここまで頑張って参りました。
大会が近付くとともに、選手はメンタル面との戦いとなりましたが
残念ながら今回は選手に選抜されなかった部員が、様々な面で支えてくれたり
たくさんの先生方が激励の言葉を掛けに、部室まで足を運んで下さいました
今大会も、いろいろな方に支えていただき活動ができていることを
痛感致しました。これからも、感謝の気持ちを大切にして頑張って参ります。
早朝から選手を送り出して下さった保護者の皆さま、本当にありがとうございました
【ワープロ部】関東地区高等学校ワープロ競技大会報告
★第39回関東地区高等学校ワープロ競技大会(刀水杯)★
期 日 平成31年 4月27日(土)
場 所 群馬県桐生市立商業高等学校
結 果 団体の部 第2位/13チーム中(チーム内上位3人の字数合計 4,331字)
個人の部 2位1席 石 澤(3年生)1,712字
正確賞
石 澤(3年生)

10連休の初日、3年生11名、2年生4名、計15名の希望者で参加して参りました。
今回が県外遠征最後の機会となる3年生部員は、もともと団結力の強いメンバーだけに
全員揃って参加することができました
結果についてですが、団体の部・個人の部ともに入賞することができ、さらに
部長の石澤さんが正確賞
を受賞し、強い自信になったことと思います。
全国大会をかけた県大会に向け、良い前哨戦となりました
早朝に部員を送り出してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました
期 日 平成31年 4月27日(土)
場 所 群馬県桐生市立商業高等学校
結 果 団体の部 第2位/13チーム中(チーム内上位3人の字数合計 4,331字)
個人の部 2位1席 石 澤(3年生)1,712字
正確賞
10連休の初日、3年生11名、2年生4名、計15名の希望者で参加して参りました。
今回が県外遠征最後の機会となる3年生部員は、もともと団結力の強いメンバーだけに
全員揃って参加することができました

結果についてですが、団体の部・個人の部ともに入賞することができ、さらに
部長の石澤さんが正確賞
全国大会をかけた県大会に向け、良い前哨戦となりました
早朝に部員を送り出してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました
【ワープロ部】全国大会報告
★全国商業高等学校長協会創立70周年記念
平成30年度 第65回 全国高等学校ワープロ競技大会★
期 日 平成30年 8月 4日(土)
場 所 高千穂大学
結 果 個人の部 石 澤 98位/212名中
正確賞

今年、全国大会に出場することが出来たのは、新部長である石澤さんです。
1年生の頃からコツコツと努力を重ね、2年生で全国大会の切符を手にしました。
黙々と練習をする姿勢は、部員全員のお手本です
交通機関の遅延や機械のトラブル等、さまざまなアクシデントに見舞われたにも
関わらず、石澤さん持ち前の冷静沈着さで無事に乗り切り、10分間で1,500字以上を
エラーなしで打つと頂ける正確賞まで受賞することが出来ました
ワープロ部念願の、全国大会において初の賞状であったこともあり、みんなで
喜びを分かち合いました

石澤さんと、今回マネージャーとして同行してくれた新副部長の本山さんの2人から、
『来年は是非、団体チームみんなでこの全国大会の場に戻ってきたい
』という
頼もしい言葉を聞くことが出来ました。
そのために、部員一丸となってこれからも努力を重ねて参りたいと思います。
新体制のワープロ部も、どうぞよろしくお願い致します
平成30年度 第65回 全国高等学校ワープロ競技大会★
期 日 平成30年 8月 4日(土)
場 所 高千穂大学
結 果 個人の部 石 澤 98位/212名中
正確賞
今年、全国大会に出場することが出来たのは、新部長である石澤さんです。
1年生の頃からコツコツと努力を重ね、2年生で全国大会の切符を手にしました。
黙々と練習をする姿勢は、部員全員のお手本です

交通機関の遅延や機械のトラブル等、さまざまなアクシデントに見舞われたにも
関わらず、石澤さん持ち前の冷静沈着さで無事に乗り切り、10分間で1,500字以上を
エラーなしで打つと頂ける正確賞まで受賞することが出来ました
ワープロ部念願の、全国大会において初の賞状であったこともあり、みんなで
喜びを分かち合いました
石澤さんと、今回マネージャーとして同行してくれた新副部長の本山さんの2人から、
『来年は是非、団体チームみんなでこの全国大会の場に戻ってきたい
頼もしい言葉を聞くことが出来ました。
そのために、部員一丸となってこれからも努力を重ねて参りたいと思います。
新体制のワープロ部も、どうぞよろしくお願い致します
【ワープロ部】大会報告
☆平成29年度 第29回栃木県高等学校新人ワープロ競技大会(通信)☆
期 日 平成29年12月13日(水)~16日(土)以内に実施
場 所 各参加申込校
結 果 個人の部 <2年生の部 46名中> 準優勝
手 塚
3 位 出 井
4 位 髙 橋
5 位 飯 塚
<1年生の部 49名中> 優 勝
石 澤
3 位 本 山
4 位 滝 沢
今大会は、栃木県のワープロ新人戦として最後の大会となり、個人戦のみの通信大会と
いう形で実施されました。本校からは1・2年生ともに各5名ずつエントリー致しました。
もともと対外試合の少ないワープロ競技にとって、他校の皆さんと競い合い、
自身の力を測れる競技大会は、大変貴重な機会です。
1年生にとっては初の公式大会のため、選手に選抜されるようそれぞれの練習に励む一方、
お互いにアドバイスしながら切磋琢磨している姿が見られたのが、とても印象的でした
結果は、1・2年生ともに入賞することができ、今後の活動に弾みがつきました。
引き続き、周囲の方々への感謝の気持ちを忘れず、各々の課題をしっかりと見据え、
次年度に向けて準備をしていきたいと思います
応援よろしくお願い致します
期 日 平成29年12月13日(水)~16日(土)以内に実施
場 所 各参加申込校
結 果 個人の部 <2年生の部 46名中> 準優勝
3 位 出 井
4 位 髙 橋
5 位 飯 塚
<1年生の部 49名中> 優 勝
3 位 本 山
4 位 滝 沢
今大会は、栃木県のワープロ新人戦として最後の大会となり、個人戦のみの通信大会と
いう形で実施されました。本校からは1・2年生ともに各5名ずつエントリー致しました。
もともと対外試合の少ないワープロ競技にとって、他校の皆さんと競い合い、
自身の力を測れる競技大会は、大変貴重な機会です。
1年生にとっては初の公式大会のため、選手に選抜されるようそれぞれの練習に励む一方、
お互いにアドバイスしながら切磋琢磨している姿が見られたのが、とても印象的でした
結果は、1・2年生ともに入賞することができ、今後の活動に弾みがつきました。
引き続き、周囲の方々への感謝の気持ちを忘れず、各々の課題をしっかりと見据え、
次年度に向けて準備をしていきたいと思います
応援よろしくお願い致します