文字
背景
行間
カテゴリ:バスケットボール(女)
【女子バスケットボール部】大会報告
【大会報告】
令和5年度栃木県高等学校総合体育大会バスケットボール競技会
5月5日(金)大田原女子高校会場
1回戦 宇商 86-28 宇東
5月6日(土)県北体育館会場
2回戦 宇商 37-103 文星女(第2シード)
2回戦敗退です。大会を通して練習の成果を発揮できませんでした。
もう一度練習を見直し、インターハイ予選に向けて準備します。
保護者や卒業生の方々、応援有難う御座いました。
【男女バスケットボール部】活動報告
【活動報告】
FIBA 3×3 World Tour Utsunomiya Opener 2023 関連イベント参加
4/28(金)に宮みらいライトヒル/ライトキューブ宇都宮で行われた
出場選手との交流事業に参加してきました。
世界ランキング2~4位のチームと1on1や3on3、シュートアウト対決を行いました。
貴重な体験をさせていただいた実行委員会の方々や選手の方々に感謝申し上げます。
やっぱり、バスケは楽しい!!
【女子バスケットボール部】大会報告
【大会報告】
令和4年度第78回栃木県高等学校バスケットボール新人大会
1月14日(土)黒磯南高校会場
1回戦 宇商 113-71 黒磯南
1月15日(日)那須清峰高校会場
2回戦 宇商 56-68 足利(第3シード)
打倒シード校の目標は達成できませんでした。
新チームになり初の大会でしたが、悔いが残る大会となりました。
しっかりと反省し次の大会に向け練習します。
保護者の方々、男子バスケ部の諸君、熱い応援有難う御座いました。
【女子バスケットボール部】大会報告
【大会報告】
令和4年度全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウィンターカップ)栃木県予選会
9月17日(土)栃木高校会場
1回戦 宇商 116-9 真岡北陵
9月18日(日)那須清峰高校会場
2回戦 宇商 70-125 足利南(第2シード)
またしても打倒シード校の目標実現にはなりませんでした。
今大会まで残ってくれた3年生も引退となります。
大会に向けて良い準備ができたのも3年生のお陰です。
3年生と過ごした時間を大切に、新チームも成長していきます。
保護者の方々、御協力有り難う御座いました。
3年生全員、本当にありがとう。
【女子バスケットボール部】大会報告
令和4年度全国高等学校バスケットボール競技栃木県予選会
6月18日(土)足利南高校会場
4回戦 宇商 51-90 さくら(第3シード)
延長を制した3回戦からの勢いそのままに、良いゲームの入り方で、
第4Qまでは、なんとか10点差前後を食らいついていく展開でした。
しかし、試合時間残り5分から一気に差を広げられ4回戦で敗退しました。
またしても打倒シード校の目標を達成することはできませんでした。
一部の3年生は引退になりますが、目標達成のためにこれからも努力します。
保護者の皆様、卒業生の皆様、応援有り難う御座いました。
引退する3年生、お疲れ様でした。ありがとう。