部活動報告

バトントワリング部全国大会結果

 去る17日、第39回マーチングバンド・バトントワーリング全国大会が幕張メッセで開催され、本校のバトントワーリング部16名が栃木県の高校バトンとして初出場を果たし、銀賞を受賞しました。

 作品タイトルは、「Bon courage!!~勇気~」。

 朝早くから夜遅くまで練習に励んださまざまな思いを3分半に託し、心からの笑顔で「伝える演技」を披露しました。演技後は、「とにかく楽しかった!」と、それぞれここまでの苦しい道のりを乗り超えた感動を味わうことができ、3年生は笑顔と涙の中で引退の幕を下ろしました。

  

ユースリーグ昇格トーナメント結果及び県新人サッカー大会組み合わせ


12月23日(金)に県総合運動公園サッカー場にてユースリーグの昇格トーナメントに参加しました。3年生が引退し選手が14名という少ない状況の中、小山高校と対戦し、1点を先制したものの前半で追いつかれてしまい、後半には3点を奪われ、1-4で完敗でした。残念ながら来年度も3部でのリーグ戦参加となりますが、頑張りたいと思います。

1月14日(土)から始まる県新人サッカー大会は1回戦で栃木工業高校と対戦し、2回戦では宇都宮白楊高校と那須清峰高校の勝者と対戦することになりました。一つでも多くの試合ができるように最善を尽くします。

県新人1回戦:会場)栃木工業高校G  10:00Kickoff
    2回戦:会場)真岡高校G     11:40Kickoff

バスケットボール部(男子)大会報告,今後の予定


平成23年度全国高校バスケットボール選抜優勝大会県二次予選
       10.29㈯     1回戦  宇商   51 - 93 宇短附高
 ・ベスト4の宇短附高相手に,前半は6点差と健闘しましたが,選手層・実力の差がでてしまい最終的には大差で破れてしまいました。
 

 
宇商高バスケットボール部 今後の大会の予定        
              (関心のある方はぜひ見に来てください。)
 <大会>
   矢板市バスケットボール協会長杯高等学校バスケットボール大会
    12/26㈪・27㈫  対戦相手未定           (矢板東高,矢板高,矢板中央高)
  県北バスケットボールフェスティバル大会
     1/ 6㈮ ~ 8㈰  対戦相手未定           (県北体育館,大田原市体育館,那須清峰高) 
  栃木県高等学校バスケットボール新人大会 
     1/14㈯  1回戦  鹿沼南高校           (小山南高体育館)
    1回戦に勝ったら
       →  1/15㈰  2回戦  宇白楊・小山西の勝者   (県北体育館)
     2回戦に勝ったら
           →  1/20㈯  3回戦  栃木翔南or黒磯or文星附 (県南体育館)

              対戦表はこちら   ⇒   新人大会対戦表.pdf   

高円宮杯U-18サッカーリーグ2011ユースリーグ栃木昇格トーナメント


 ユースリーグ3部(グループC)を2位で終了したため、2部リーグに昇格するための昇格トーナメントに出場できることになりました。

日 時:12月23日(金)10時から
会 場:栃木県総合運動公園サッカー場B
対戦校:小山高校

 この試合に勝つと、翌日の昇格決定戦に進出できます。

日 時:12月24日(土)10時から
会 場:栃木県総合運動公園サッカー場C
対戦校:さくら清修高校Bと今市高校の勝者

来年度2部リーグに参戦できるように、しっかりと準備して2連勝できるように全力を尽くしたいと思います。

サッカー中部支部新人大会結果


 11月19日に真岡高校にて、中部支部新人大会の予選リーグが行われました。
第一試合、真岡高校と試合を行い、1-4で敗れました。
第二試合、今市工業高校と試合を行い、0-1で敗れました。
残念ながら2敗してしまい、予選を突破することが出来ませんでした。
3年生が引退してから初めての公式戦だったのですが、勝利することが出来ませんでした。
雨天の中、応援に来てくださった保護者の方々には大変感謝しています。
今後、新人大会もありますので、応援よろしくお願いします。