文字
背景
行間
2015年8月の記事一覧
【バトン部】全国総文祭、宮まつりパレード
7月27日(月)から31日(金)まで、
滋賀県で開催された全国高等学校総合文化祭に参加させていただきました。



今年の演技タイトルは『千夜一夜物語』。
毎年、県内5校のバトン部の合同チームとして参加させていただき、
全国の舞台で演技ができるのは、本当に幸せなことです。
大変なこともたくさんあるけれど、それ以上に学ぶこと、得ることがあります。
パレードをすることはできずに残念でしたが、
大変貴重な経験をさせていただきました。
滋賀県高文連をはじめ、多くの方々にお世話になりました。
本当にありがとうございました。
総文祭から戻った翌日、8月1日(土)には、
ふるさと宮まつりのパレードに参加させていただきました。



宇都宮消防音楽隊の力強い演奏を背に、
文星女子高校、高根沢高校のバトン部と一緒に『おどるポンポコリン』を元気いっぱい踊りました。
沿道からたくさんの声援と一緒に踊ってくれる小さなお客様からパワーをいただき、
笑顔いっぱい楽しく踊ることができました。
暑い中、最後までたくさん声援をいただき、本当にありがとうございました。
また来年も、ふるさと宮まつりパレードができることを楽しみにしています。
滋賀県で開催された全国高等学校総合文化祭に参加させていただきました。
今年の演技タイトルは『千夜一夜物語』。
毎年、県内5校のバトン部の合同チームとして参加させていただき、
全国の舞台で演技ができるのは、本当に幸せなことです。
大変なこともたくさんあるけれど、それ以上に学ぶこと、得ることがあります。
パレードをすることはできずに残念でしたが、
大変貴重な経験をさせていただきました。
滋賀県高文連をはじめ、多くの方々にお世話になりました。
本当にありがとうございました。
総文祭から戻った翌日、8月1日(土)には、
ふるさと宮まつりのパレードに参加させていただきました。
宇都宮消防音楽隊の力強い演奏を背に、
文星女子高校、高根沢高校のバトン部と一緒に『おどるポンポコリン』を元気いっぱい踊りました。
沿道からたくさんの声援と一緒に踊ってくれる小さなお客様からパワーをいただき、
笑顔いっぱい楽しく踊ることができました。
暑い中、最後までたくさん声援をいただき、本当にありがとうございました。
また来年も、ふるさと宮まつりパレードができることを楽しみにしています。