2024年6月の記事一覧

【女子バスケットボール部】大会報告

【大会報告】
令和6年度全国高等学校総合体育大会バスケットボール競技栃木県予選会

6月8日(土)足利工業高校会場
 1回戦 宇 商 88-33 宇 東 
6月15日(土)大田原女子高校会場 
 2回戦 宇 商 38-65 足 利(第3シード) 

 1回戦は勝利することができました。

 2回戦は実力を全く発揮できず、悔しい敗戦となりました。

 シュート成功率は過去最低で、試合のリズムを掴めませんでした。

 何人かの3年生が引退になります。3年間、本当にお疲れ様でした。

 保護者の方々、卒業生の皆さん、選手の力になる応援有難う御座いました。

【水泳部】県総体 大会結果報告

6月1日(土)2日(日)

日環アリーナ栃木屋内水泳場で行われました、栃木県高等学校総合体育大会水泳競技大会に参加しました。

 

~大会結果~

男子100m自由形   熊木(3年) 決勝進出

  1500m自由形 柿木(1年) 第4位

  100m背泳ぎ   坂本(2年) 第7位

  200m背泳ぎ   坂本(2年) 第8位

  4×100mフリーリレー  熊木(3年)・柿木(1年)・塚原(3年)・坂本(2年) 第8位

 

 今年度最初の大会、1年生を中心に大幅に自己ベストを更新し大きな収穫があった他、各々が次に向けての課題を発見することができました。

また2週間後の関東大会予選まで「目標達成に向けてできることを確実に、コツコツと」頑張っていきたいと思います。

引き続き、応援よろしくお願いいたします。

情報処理部大会報告

第36回栃木県高等学校情報処理競技大会(全国大会県予選会)が

令和6年6月1日(土)、栃木県立足利清風高等学校を会場に行われました。

 

結果

団体1位 栃木県立宇都宮商業高等学校

個人1位 螺良(3年)

個人2位 栗原(3年)

個人佳良賞 横山(3年)、大橋(2年)

 

令和6年7月14日(日)に千葉商科大学を会場に行われる

第36回全国高等学校情報処理競技大会に団体出場してまいります。

ありがとうございます。

珠算部大会結果報告

第71回栃木県高等学校ビジネス計算競技大会(全国大会県予選会)

令和6年6月1日(土) 栃木県立佐野松桜高等学校

珠算競技の部

団体 優勝(19連覇)

個人総合競技 1位 大根田(2年) 2位 根 本(3年) 3位 佐々木(3年)

読上暗算   1位 大根田(2年) 3位 渡 邉(1年)

読上算    1位 佐々木(3年) 2位 大根田(2年) 3位 平 野(1年)

電卓競技の部

団体優勝(14連覇)

個人総合競技 1位 柴 田(3年) 2位 鈴木愛(3年) 3位 篠 原(2年)
 
読上算    1位 鈴木愛(3年) 3位 鈴木晴(1年)

団体、個人ともに7月30日に横浜市で開催される全国大会に出場します!

引き続き、応援を宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

陸上競技部


第65回栃木県高等学校総合体育大会陸上競技結果
 100m(女)木曽(3年)   14秒56     
     (男)片岡(2年)   11秒97
 100mH(女)髙橋(2年)  18秒79

 200m(女)宮田(3年)   29秒94
     (〃)鈴木(1年)   29秒85
 800m(女)木曽(3年) 2分52秒31
     (〃)麦倉(2年) 2分57秒91

     (男)西村(3年) 2分04秒93(予選)

     (〃) 〃     2分04秒37(準決)
 1500m(男)西村(3年)4分25秒46
      (〃)星野(3年)4分29秒66

      (女)高野(3年)6分23秒38
 走り幅跳び(男)螺良(3年)5m16
 砲丸投げ(女) 今野(3年)8㎡86(7位)
 やり投げ(女) 今野(3年)23m42

     (女) 松林(3年)24㎡45
   

多くの部員が今大会で自己ベストを更新しました。
この大会を機に引退を迎えた3年生がいましたが、後輩たちに感動を与える晴らしい走りを見せてくれました。マネージャーのきめ細やかなサポートも、部員に力を与えてくれました。ありがとう!そして、お疲れさま。