学校日誌

■up-to-date

プール清掃終了

 教室では期末テストが行われていますが、プールでは保健体育科の先生達の活躍により清掃が終わりました。故障個所があり予定より手間取りましたが、修理をし、写真の通りすっかり水が抜けました。テストが終われば水泳の授業開始です。
 ところで、フナのように巨大に育ったイマタカキンギョに関するクイズ。

 質問:2年前にボウフラを食べさせるために20匹放した金魚は、いったい何匹になっていたでしょうか?

  その金魚を捕獲するためには写真の網を使いました。コンテナなどに入れて某所の大きな池に放しましたが、大きな「今高金魚」達が我が物顔で群れをなして泳ぎ出したので、もともといた鯉が慌てて池の片隅に逃げて行ったそうです。
 なお、イマタカキンギョを放した池の管理者にはちゃんと御了解をいただいています。
(クイズの答:約300匹です! 本校のプールは魚の養殖に向いているのかも。)