文字
背景
行間
各種の教育活動や学校行事等を紹介しています
那須拓陽高校田植えドローン撮影
5月23日(金)
ドローンを使用して、那須拓陽高校の田植えを撮影してきました!
360度カメラは、途中から拓陽高校の3年生に水田の中から撮影に協力してもらいました!
少し見えにくいですが、赤い丸のところにドローンが飛んでます。
ドローン実習で身に付けた技術が役に立ちました!
貴重な機会をありがとうございました!
建設工学科3年建築コース現場見学
5月13日(水) 大山小学校体育館新築工事の現場見学に行きました!
建築工事の大まかな流れの説明や、現場監督の仕事、就職活動のことなど
説明をしていただきました。
3年生は自分の進路を考えられる有意義な時間になりました。
生駒組のみなさん、お忙しい中ありがとうございました!
5/8(木) 身体計測・体力テストを実施しました
今年度から身体計測・体力テストを同日に実施しました。
体力テストにおいては、各自記録の向上に向けて全力を出していました。
体力テスト(50m走) 体力テスト(ハンドボール投げ)
体力テスト(上体起こし) 体力テスト(反復横跳び)
身体計測では、自分自身の成長を知ることが出来ました。
身体計測(視力検査)
感謝の手紙が届く!
手元から離れたスーツケースを受け止める!
持ち主の方は海外在住で、
大事に至らなかった感謝の手紙をいただきました
本日、校長先生から御礼の封書を手渡していただきました
先日、土曜日の朝8時頃
部活動の遠征で宇都宮駅を利用した際のエスカレーターでの出来事だそうです
手元から離れたスーツケースを受け止め
持ち主に手渡したとのことでした
令和7年度生徒総会
令和7年度生徒総会が行われました。
今年度の予算や予定など真剣に話を聞いていました。
SDGsの一環としてペーパーレスに取り組んでいます。
感染症に罹患し、
治癒後に登校する場合は、
登校申出書を提出してください。
このホームページ内の
写真や文章の無断転用は
固くお断りいたします。