清峰ニュース

各種の教育活動や学校行事等を紹介しています

那須清峰に南極の氷が届きました!!

那須清峰高等学校に南極から氷が届きました!!

「昭和基地」近くの氷山から手作業で割り取って南極観測船「しらせ」で持ち帰ったものだそうです。

数百万年前に降った雪が押し固まってできた氷と考えられ、当時の空気がそのまま閉じ込められ白く見えるそうです。氷を水に入れるとプチプチと音を立てながら、太古の空気がはじけ出るそうです。

今後の予定では、5月28日には南極大陸と那須清峰高等学校をリアルタイムで通信を行い、南極大陸についていろいろ教えていただく予定です。

 

 

離任式・始業式・対面式を行いました。

【離任式】9人の先生方から離任の挨拶をいただきました。

 

 

 

 

 【始業式】校長講話

生徒指標である「自己啓発」を行うためにはしっかりとした目標をもつことが大切であるとお話をいただきました。

 

 【対面式】

・生徒会長より歓迎あいさつ・新入生代表あいさつ

 

 

 

 

 

  

 

お祝い 令和7年度入学式

令和7年4月7日(月)、那須清峰高校では「令和7年度入学式」を体育館で執り行いました。校庭に桜が咲く今日、158人の新入生が学校生活への期待や不安を抱きながら会場に入りました。

式辞で校長から、「向上心」「思いやり」「ルールを守る」このことについてお話がありました。

 

 

 

商業科 スキンケア教室を開催(1年生、2年生)

 栃木県美容専門学校様によるスキンケア教室を開催しました。

 正しいスキンケアを行うことは、年齢や性別に関わらず、大切なことです。

 今回は乾燥肌を防ぐために必要な保湿液の「つけ方」のコツを教わりました。また、好印象をあたえる眉毛の「整え方」も学びました。

 これまで美容に興味のなかった男子生徒も、紫外線対策等を行い、快適な学校生活を送りたいと述べていました。

 

   

 

  

修業式

 修業式

 3月24日(月)に令和6年度の修業式が実施されました。来年度も那須清峰高校の生徒として自覚と誇りをもって生活し、充実した高校生活を送れるようにしましょう。

 

HONDA Technical college様によるキャリア形成支援事業を実施しました。

機械制御科2年生対象にキャリア形成支援事業を実施しました。

 HONDA Technical college 

 2班に別れて講義を受けました。

 講義1

 F1の最前線でチーフメカニックとして戦ってきた経験や世界で活躍するために必要なことなどを話していただきました。

 講義2

 HONDAの技術やUNI-CUBの研究開発などについて話をしていただきました。

 実際の様子です。

 

令和6年度専門高等学校等御下賜金記念優良卒業生表彰式・意見発表会

栃木県産業教育振興会主催

令和6年度専門高等学校等御下賜金記念優良卒業生表彰式・意見発表会

本校からは5名の生徒が参加してきました。

 

商業科3年生が、3年間での自身の成長について、意見発表を行いました。

 

受賞された皆様、おめでとうございます。

 

機械科1学年 出前授業

機械科1学年を対象に出前授業が行われました。

出前授業では、栃木県立県央産業技術専門校の先生方が本校に来校され、ノギス・マイクロメータでの測定、エンジンの分解・組立について詳しく教えてくださいました。

生徒たちはより専門的な内容を学ぶことができ、興味関心を高めることができました。