最新情報

最新情報

紫塚小学校の子どもたちへのプレゼント

 12月24日、本校隣にある紫塚小学校の5、6年生に、応援団、吹奏楽部の生徒たちが楽しい時間をプレゼントしました。
 本校体育館において、応援団の演舞、吹奏楽部の演奏を子どもたちへのX’maxプレゼントとして実施しました。子どもたちは喜んでくれたのか?そこは、定かではありませんが、本校生は精一杯のおもてなしをしました。普段、SSHをはじめ様々なことでお世話になっている紫塚小学校です。今後とも良い関係が継続していけることを願っています。
    
    【応援団演舞:小学生はちょっとびっくり?!】
    
 【吹奏楽部演奏:途中から小学生に指揮をしてもらいました】
    
    【最後には小学生から感謝の言葉と花束を】

花丸 調理部フードバンク寄付・クリスマスウォーク参加

12月14日(水)から12月22日(水)まで大高生のみなさんにフードバンクへの寄付に関わる食品を提供していただきました。前回よりも多くの生徒や先生方にご協力いただき、93点の食品を寄付することができました。12月22日(水)の放課後に調理部部長・副部長がフードバンク県北にお届けしてきました。ご協力ありがとうございました。
また、12月25日(土)には調理部2年生4名が、フードバンク県北主催の「クリスマスフォーク」に参加しチャリティー活動を行いました。


「クリスマスフォーク」にサンタクロースの衣装で参加

NHK歳末たすけあい運動を実施しました。

12月14・15日の2日間で、「NHK歳末たすけあい運動」を実施しました。
お昼休みを利用し、各クラスの福祉・厚生委員が募金袋を手に募金を呼びかけました。
短期間の募金活動にもかかわらず、20,747円の募金が集まりました。
募金は12月21日、栃木県共同募金会に寄付いたしました。
集まった募金は、県内各社会福祉施設等で生活される方々の、特に歳末時期の福祉の充実のために役立てられます。

ご協力、ありがとうございました。

花丸 調理部フードバンク協力

1学期に実施したフードバンクでは多くのみなさまにご協力いただきありがとうございました。2学期も第2弾フードバンク協力を企画しました。是非、ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。

期  日 12月15日(水)から 12月22日(水) の平日
回収場所 1年→1-A教室前、2年→2-A教室前、3年→視聴覚室前
回  収  品 レトルト食品、インスタント食品、缶詰、瓶詰、粉ミルク

応募用紙はこちらです  →  フードバンク.pdf   

修学旅行

12月1日(水)から4日(土)まで、2学年の修学旅行を実施しました。

【1日目:平和学習】
 

【2日目:マリン体験&見学】
  

【3日目:美ら海水族館&ものづくり】
  


【4日目:首里城】


みんな良い笑顔を見せてくれました。
感染対策をしっかりしつつ、非日常を楽しむことができました。

軽石や強風の影響で、一部体験が実施できなかったのが残念でしたが、大きなトラブルもなく、無事に行って戻ってくることができました。
保護者の皆様のご理解、ご協力に感謝いたします。

2年生はこのあと、受験生になります。
修学旅行の思い出を胸に、突き進んでいきたいと思います。