最新情報

最新情報

第1学期始業式

 4月8日(木)に令和3年度第1学期始業式を行いました。
 新型コロナウイルス感染症対策のため、2、3年生は体育館、1年生は教室でZOOMを用いての参加となりました。それぞれの目標達成のために、今、できることを精一杯に取り組んでいきましょう。
   
    【体育館の2、3年生】      【1年生は教室でZOOMを用いて】

令和3年度 入学式

令和3年度の入学式が行われました。
満開の桜と快晴の中、200名が大高に入学しました。
安全・健康第一で、共に高め合っていきましょう! 

令和3年度がスタートしました!

 令和3年4月1日。令和3年度がスタートしました。
 学校の桜も満開となりました。今年1年が実り多い1年となるよう、一生懸命取り組んで参ります。よろしくお願いいたします。
  
   【学校の桜も満開です】

進学激励会

 本日、1年生2年生を対象に、進路指導部主催の進学激励会が行われました。この春の大学入試で現役合格を果たした先輩たちから受験体験談を聞くことで、生徒の進路意識の高揚を図るとともに、自己実現のための一助となることを目的としています。
 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、直接の対面ではなくZoomを使用しての激励会となりましたが、先輩たちから後輩たちに熱いメッセージが届けられました。

  

「令和3年2月福島県沖地震災害義援金」活動結果

 3月16日~18日の3日間、福祉・厚生委員会とJRC部の呼びかけで募金活動を実施しました。活動による募金総額は22,980円でした。
 また一年を通して行われているアルミ缶リサイクル活動の収益金も、生徒会の評議員が話し合った結果、今回の義援金とすることに決定しました。アルミ缶リサイクルの収益金は5,280円でした。
 合わせて、28,260円を、3月19日 日本赤十字社 栃木県支部に納めました。
 今回の地震で被災された方の、一日も早い復興をお祈りします。

 今年度の募金活動の関連記事は、生徒会のページにもございます。