最新情報

最新情報

和楽池紅葉その2

今年は好天になかなか恵まれません。わずかなタイミングで撮ってみました。

  
        
  
  
 11月11日撮影

出前講義

 10月22日(木)、初の試みとなります「出前講義」が行われました。
 大学で実際に教壇に立ち、学生に授業をしておられる先生方に、大高に来ていただき、大高生に大学の授業をしていただく、という試みです。
 今回は11の講義が開講され、1、2年生が受講しました。普段の授業と一味違った、より専門的な深い講義に、生徒たちは興味とも驚きともとれる生き生きとした表情を見せていました。

    

    

    

校内球技大会

10月20日(火)、秋晴れの下、恒例の校内球技大会が行われました。
学年別クラス対抗戦とあって、自分のクラスを応援する歓声で体育館とグランドは沸き返りました。今年は昨年度まで実施されていたサッカーに代わりドッヂボールが加わり、新種目ながらもそこは大高生、各クラスとも作戦を立てながらの熱戦を繰り広げました。

  
 開会式の選手宣誓

   
  ソフトボール                              ドッヂボール

   
  バスケットボール                           バレーボール

   
  ソフトテニス                              フットサル

   
  卓球                                  表彰式

アオサギ

校内の和楽池の辺りに、アオサギが棲みついているようです。
警戒心がとても強く、人の姿が見えるとすぐ木の最上部に上がってしまいます。

 
10月14日撮影