文字
背景
行間
学校行事について
城南祭2日目
本日、城南祭の一般公開を開催しました。台風による雨天の心配もありましたが、1144名の方にご来場いただきました。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
城南祭 1日目
本校の文化祭である「城南祭」が本日開幕しました。
「才華爛発~響かせ歓声、楽しめ青春、刻もう思い出の1ページ~」のテーマのもと、城南生一人ひとりが、クラス展やステージ発表などに全力を注ぎ、新たな青春時代の1ページを刻みました。明日は一般公開の日です。多くの方のご来場を職員・生徒一同お待ちしております。
令和6年度城南祭について
令和6年度「城南祭」のご案内
令和6年度学校祭「城南祭」を下記のように開催いたします。本校は下記のとおり学校祭を実施し、生徒達の活動状況やその成果の一端をご覧いただけるような内容になっております。雨の予報となっておりますので、十分安全を確保されたうえで、ご来校いただけますようお願いします。
記
1 日時 令和6年8月31日(土) 9:30~14:30
2 会場 栃木県立小山城南高等学校(栃木県小山市西城南4丁目26番地1)
3 テーマ 「才 華 爛 発 ~響かせ歓声 楽しめ青春 刻もう思い出の1ページ~」
4 内 容
(1)クラス展
(2)文化部の作品展示・発表
(3)部活動ステージ発表(第一体育館)
①軽音楽部 10:00~
②書道部 10:50~
③演劇部 11:30~
④ダンス部 12:30~
⑤吹奏楽部 13:20~
5 ご連絡
○駐車場はございません。循環バスやタクシーのご利用をお願いします。
近隣の商業施設駐車場への無断駐車はくれぐれもお控えください。同乗者の方を降ろすために自動車で敷地内を通り抜けることは可能です。また駐輪場は校内に用意してあります。
○受付は東昇降口となります。昇降口に下足を置くスペースが用意できませんので、靴を入れる袋を持参するようお願いします。
○体育館でのステージ発表では高温が予想されますので、水分など熱中症予防対策をご用意いただきますようお願いします。
○状況によっては、実施形態の変更を余儀なくされる場合がございます。本校HPでご確認いただけますようよろしくお願いします。
第2学期始業式
8月28日(水)に第一体育館にて第2学期始業式が行われました。
校長講話では、「時間の使い方」についてのお話がありました。アインシュタインや本田宗一郎氏の言葉が紹介され、人生の質を左右する時間の使い方について、それぞれがどのように、何に使うのかを意識して2学期は行動してほしいと話されました。
今までの時間の使い方を振り返り、バランスよく時間を使うことで充実した学校生活を送ってほしいと思います。
また、その後には伝達表彰、吹奏楽部の壮行会が行われました。吹奏楽部は、先日行われた第37回栃木県マーチングコンテスト高等学校の部で銀賞を受賞し、10月に千葉県で行われる第30回東関東マーチングコンテストへの出場が決定しました。今までの練習の成果を遺憾なく発揮し、本番でも素晴らしい演奏ができますように応援しています。
令和6年度第11回栃木県高等学校総合学科研究大会(サマーキャンプ)
令和6年8月6日(火) ライトキューブ宇都宮において、サマーキャンプが開催されました。
サマーキャンプとは、栃木県内に6校ある総合学科各校の生徒による交流や意見交換会のことです。
本校からは3人の生徒会役員が参加し、他校の生徒と積極的に意見交換を行いました。特にそれぞれの
学校の頭髪や制服・校則についての話し合いでは、どの班も話が非常に盛り上がっていました。
ここで得た貴重な情報をそれぞれの学校に持ち帰り、自分の学校の特色を見直し、今後の学校生活に
活かしてほしいと思います。生徒会の皆さん、大変お疲れさまでした。