佐野東高トピックス

佐野東高トピックス

ソフトテニス部活動報告

長らく更新が出来ず、申し訳ありません。

令和4年度も佐野東ソフトテニス部は元気に活動しております!

世界的な感染症の影響により、思うように大会や練習試合も行えない日々が続きましたが、現在はそれら行事が行えるようになり生徒たちは毎日一生懸命頑張っております!

 

その結果良い報告として、4月11日の佐野市春季大会(個人戦)では、優勝と3位に2ペアが入賞しました。おめでとうございます!

惜しくも結果を残せなかった選手たちもお疲れ様でした。

他にも様々な大会に参加していますが、残念ながら一~三回戦で敗退に終わっています。

 

3年生を含めこのメンバーで活動できる時間も残りわずかになってきました。

それぞれが自分の課題を考えて、最後まで全力で取り組んでいきましょう!

国語科より

1年生「現代の国語」の最初の単元で、「自分の取扱説明書を作ろう」という授業を行いました。
自分についての様々な情報を、クラスメートに向けて発信します。
自分の情報を整理・分類することを通して情報と情報との関係について学びました。




一週間ほど、それぞれの教室に掲示しました。

男子サッカー部大会報告

男子サッカー部活動報告

 

令和4年度栃木県高校総体兼関東高校サッカー大会栃木県予選

1回戦 vs那須高校 9-1

2回戦 vs黒磯高校 7-0

3回戦 vs白鷗足利高校 0-4 ベスト16

 

4月下旬から5月上旬にかけて、令和4年度栃木県高校総体兼関東高校サッカー大会栃木県予選に参加しました。

結果は白鷗足利高校に敗れ、ベスト16という結果でした。

1部リーグに所属する格上相手に、パスを繋ぎ、ゴール前まで押し込むなど惜しい場面も数多くつくり健闘しましたが、最後は力及びませんでした。

次なる大会は、6月4日から始まる全国高校総体栃木県予選になります。目標であるベスト8進出を達成できるよう頑張っていきます。


服飾部こどもフェスティバルinSANO2022出演

5/3(火)、「こどもフェスティバルinSANO2022」にてファッションショーを披露することができました♪ 
3年ぶりです♪
観に来てくださった皆様、ありがとうございました。
モデルやスタッフとして参加してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました♪

2学年 SDGsに関する講話

5/6(金)に、ライセンスアカデミーの方がお越しくださり、SDGsに関する講話がありました。また、グループワークでは、よく話し合って活動していました。
探究活動のためのヒントをたくさん頂けた時間でした。

生徒会親睦行事「東高王」

4/26(火)の午後、生徒会主催の親睦行事「東高王」が開催されました。
各HR教室でクラス毎に行われました。ウソホントゲームや連想ゲーム、クロスワードなどが行われ、生徒はみんな楽しそうにしていました。
新学期となって1ヶ月、まだ話したことがなかったクラスメイトとも話すことができ、クラスの団結も深まりました。

男子サッカー部U18リーグ

高円宮杯U-18サッカー第18回ユースリーグ栃木2022(通称U18リーグ)

2部Aグループ第1節 vs 宇都宮南高校

1-2(1-0,0-2)負

 

4月9日にU18リーグの第1節、宇都宮南高校との試合を行いました。

結果は惜しくも逆転負けとなりました。

前半、後半ともにあった決定機を決めきれず、相手に流れを渡してしまったことが敗因です。

コロナ禍での短い調整期間ではありましたが、両チームとも集中力を切らさず、高い強度のナイスゲームでした。

次の試合では今節の反省を生かし、勝ち点3を得られるよう頑張ります。

 

次節 4月17日(日)13時K.O 会場:宇都宮工業高校

   vs 小山南高校

応援宜しくお願いいたします。

4/22第2学年探究ワークショップ

リクルートの方が講師として来校し、探究活動についてお話をしてくださいました。

色々な視点をもち、問題を発見し、自分自身がなんとか解決するという想いを持つことが大事だと知りました。様々な場面での小さな気づきを大切に生活しましょう。


令和4年度新任式

4/11(金)に令和4年度新任式が行われました。
今年度から佐野東高校でお世話になる先生方の紹介がありました。
1年間よろしくお願いします。

R4年度部活動紹介

4/8(金)に新入生に向けた部活動紹介が行われました。
各部が用意した映像や、実演がありました。やりたい部活が見つかったでしょうか。新しいことにも挑戦し、勉学だけでなく部活動にも本気で取り組んでほしいです。

R4年度離任式・第1学期始業式

4/8(金)に令和4年度離任式と第1学期始業式が行われました。

本校で勤務してくださった先生方がご退職、ご転任されました。本校のために熱意を持って指導してくださりありがとうございました。今後のご健勝とご活躍をお祈り申し上げます。
本日から本格的に新年度が始まりました。今年のスローガンは昨年と同様『より高い頂へ』です。それぞれの進路に向けての学習や、部活動、ボランティアなどの校外活動も積極的に頑張ってほしいです。


令和4年度入学式

4/7(木)に令和4年度入学式が行われました。
緊張した様子でしたが、希望に満ちた表情をしていました。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!これから3年間ともに頑張りましょう!


学習成果文化発表会

学習成果文化発表会を318日に行いました。

2年生の総合的な探究の時間では「SDGs」について取り組み、その学習成果を中心とした発表が行われました。

企業で指導を受けたり、実際に実験をして確かめたり、市役所に問い合わせたりと、いずれの発表も、「SDGs」達成のために行動を起こしたという内容で、充実したものでした。発表者、題名は表の通りです。

 

題  名

ロボットが世界を救う!!

発表生徒

2年1組 坂巻 康太郎、鶴見 広翔、冨岡 淳也

22組 小林 淳乃介

題  名

地球が舞台の問題

発表生徒

23組 久保 柚季

題  名

City sano of dangerous point

発表生徒

24組 木田 煌乃介、滝口 凌馬、中村 涼太郎、

松﨑 翔真、松本 諒太朗

題  名

身近な川の水質

発表生徒

22組 川村 緋七、石田 美羽、阿部 天音、田中 遥々葉


卒業式

3/1(火)に卒業式が行われました。
天候にも恵まれ、春を感じさせるようでした。
3年生の成長した姿が見られました。
ご卒業おめでとうございます。

 


第2学年総合発表会

総合的な探究の時間にSDGsに関する取り組みの発表会が行われました。代表のグループが発表しました。
以下は発表のタイトル一覧です。

「争いがない平等な世界へ~現状とこれから目指す未来~」
「世界の貧困と飢餓 日本のフードロス~身近な対策と私たちにできること~」
「City sano of dangerous  point」
「地球が舞台の問題 気候変動に具体的な対策を」
「アフリカの子供を救うには ~私たちができること~」
「無駄なゴミを減らすために 私たちにできる工夫」
「パーソナリティを育む教育」
「すべての人に基礎的な 医療保険サービスを」
「身近な川の水質 ~秋山川の水質~」
  

共通テスト学年激励会

共通テスト学年激励会が、感染症対策のため各HR教室で行われました。
また、生徒一人一人にホッカイロとお菓子が配付されました。
いよいよ明日。今まで頑張り続けてきた成果を発揮し、ベストを尽くして欲しいです!

3年生に向けて

共通テストを受ける3年生に向けて作成した各部活動の色紙が、2階~3階の階段に飾られました。
試験は1/15,16と目前まで迫ってきています。後輩からの応援も力に変えて頑張って欲しいです!