文字
背景
行間
ようこそ!栃商へ
栃商ニュース
ラジオでの部活動応援企画
RADIO BERRY 企画(76.4FM)
「輝け!とちぎの星」(毎週火曜17:30~)
本校放送予定 ハンドボール部 3/24(火)17:30頃
会計研究部 3/31(火)17:30頃
最近、ラジオ放送を聞くことがめっきり減ってきたなと思っていたところに1本の電話が入り、「radioBERRYの渡辺と申します。」と電話の主。?「この声聞いたことがあるぞ!!ひょっとしてradioBERRYのゆーにい?」だったのです。「御校のハンドボール部と会計研究部に魅了されています。」と言うことで、エフエム放送のレディオベリーの取材を受けました。
取材日は、3月13日(金)、ハンドボール部と会計研究部が、栃木県内の部活動応援コーナー「輝け!とちぎの星」という番組で、レディオベリーのアナウンサー、ゆうにいこと渡辺裕介様にお越しいただきました。
各部1時間程度取材(放送は何分になるのかな?)、取材の後には、部員全員に「とちむすび」の差し入れをいただきました!
放送予定(FM76.4)
・ハンドボール部→3/24(火)17:30頃
・会計研究部 →3/31(火)17:30頃
上記のような予定になっておりますので、ぜひお聴きください!!

インタビューを受けるハンドボール部員 インタビューを受ける会計研究部員

最後にそれぞれの部員、全員と集合写真を撮っていただきました!
「輝け!とちぎの星」(毎週火曜17:30~)
本校放送予定 ハンドボール部 3/24(火)17:30頃
会計研究部 3/31(火)17:30頃
最近、ラジオ放送を聞くことがめっきり減ってきたなと思っていたところに1本の電話が入り、「radioBERRYの渡辺と申します。」と電話の主。?「この声聞いたことがあるぞ!!ひょっとしてradioBERRYのゆーにい?」だったのです。「御校のハンドボール部と会計研究部に魅了されています。」と言うことで、エフエム放送のレディオベリーの取材を受けました。
取材日は、3月13日(金)、ハンドボール部と会計研究部が、栃木県内の部活動応援コーナー「輝け!とちぎの星」という番組で、レディオベリーのアナウンサー、ゆうにいこと渡辺裕介様にお越しいただきました。
各部1時間程度取材(放送は何分になるのかな?)、取材の後には、部員全員に「とちむすび」の差し入れをいただきました!
放送予定(FM76.4)
・ハンドボール部→3/24(火)17:30頃
・会計研究部 →3/31(火)17:30頃
上記のような予定になっておりますので、ぜひお聴きください!!
インタビューを受けるハンドボール部員 インタビューを受ける会計研究部員
最後にそれぞれの部員、全員と集合写真を撮っていただきました!
栃木県高等学校入学者選抜試験 合格発表
サクラ咲く
県立高校入学者選抜試験合格発表
(商業科160名、情報処理科40名)
3月11日(水)10:00 平成27年度県立高校入学者選抜試験の合格発表が行われました。
本校においても平成27年度入学生200名(商業科160名情報処理科40名)が選抜され、合格通知書が手渡されました。
4月7日(火)に平成27年度の入学式が予定されています。
晴れて栃商生となられる日を、教職員・在校生一同心よりお待ちしております。
県立高校入学者選抜試験合格発表
(商業科160名、情報処理科40名)
3月11日(水)10:00 平成27年度県立高校入学者選抜試験の合格発表が行われました。
本校においても平成27年度入学生200名(商業科160名情報処理科40名)が選抜され、合格通知書が手渡されました。
4月7日(火)に平成27年度の入学式が予定されています。
晴れて栃商生となられる日を、教職員・在校生一同心よりお待ちしております。
平成26年度 卒業式
卒業です。名残は尽きませんが・・・ 涙、涙、そして、また涙(卒業式挙行)
3月2日(月)に平成26年度栃商の卒業式が講堂で挙行されました。
ご来賓として、同窓会長以下役員、PTA会長と本部役員、元校長先生や企業関係者多数のご臨席を賜り、春風の中、天気にも恵まれて素晴らしい卒業式となりました。 在校生代表送辞と卒業生代表答辞で、感動し、涙の連鎖が止まらない状態になりました。
今年度、191名が思い出多い学舎を巣立っていきました。卒業生のこれからのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

卒業証書授与 校長式辞

在校生代表送辞 卒業生代表答辞
3月2日(月)に平成26年度栃商の卒業式が講堂で挙行されました。
ご来賓として、同窓会長以下役員、PTA会長と本部役員、元校長先生や企業関係者多数のご臨席を賜り、春風の中、天気にも恵まれて素晴らしい卒業式となりました。 在校生代表送辞と卒業生代表答辞で、感動し、涙の連鎖が止まらない状態になりました。
今年度、191名が思い出多い学舎を巣立っていきました。卒業生のこれからのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
卒業証書授与 校長式辞
在校生代表送辞 卒業生代表答辞
同窓会入会式
新たな仲間入り。「45歳」になったら同窓会総会で会いましょう。
同窓会入会式
2月27日(金)に平成26年度の同窓会入会式が行われました。
本校同窓会長の横地金治様より、歓迎のご挨拶をいただきました。今年度あらたに191名の同窓生が同窓会に入会いたしました。横地会長から、「今まで、支援していただいてましたが、これからはみなさんが母校を支援する番です。共に頑張りましょう。」とお言葉をいただきました。各クラスの幹事を中心とし、栃商同窓会をさらに盛り上げていただきたいと思います。
同窓会入会式
2月27日(金)に平成26年度の同窓会入会式が行われました。
本校同窓会長の横地金治様より、歓迎のご挨拶をいただきました。今年度あらたに191名の同窓生が同窓会に入会いたしました。横地会長から、「今まで、支援していただいてましたが、これからはみなさんが母校を支援する番です。共に頑張りましょう。」とお言葉をいただきました。各クラスの幹事を中心とし、栃商同窓会をさらに盛り上げていただきたいと思います。
商業経済検定 表彰
商業経済検定試験(全科目取得)
グランドスラム達成!!
公益財団法人全国商業校等学校協会主催の各種検定試験の中で、「商業経済検定試験」は、「商品と流通」「マーケティング」「経済活動と法」「国際経済」の4つの2級科目「ビジネス基礎」という3級科目の5科目全てに合格すると、「全科目取得」(俗称:グランドスラム)の特別表彰があります。今年度は、3年生の3名がこの表彰を受けることが出来ました。
グランドスラム達成!!
公益財団法人全国商業校等学校協会主催の各種検定試験の中で、「商業経済検定試験」は、「商品と流通」「マーケティング」「経済活動と法」「国際経済」の4つの2級科目「ビジネス基礎」という3級科目の5科目全てに合格すると、「全科目取得」(俗称:グランドスラム)の特別表彰があります。今年度は、3年生の3名がこの表彰を受けることが出来ました。
入試情報等はここから チェック!
栃工・栃商・栃農の発表を掲載中
3
5
1
0
1
1
9
「商吉」 デザイン考案 戸来香奈子さん
栃商アルバム
栃商の四季
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |