ようこそ!栃商へ

栃商ニュース

第79回国民スポーツ大会結団式に本校フェンシング部2名が出席

9月9日(火)、第79回国民スポーツ大会結団式が、栃木県総合教育センターにて行われました。

本校からは、フェンシングの少年男子で出場する中浦秀哲選手と安達奏人選手と監督の萩原宏樹教諭が出席しました。

中浦選手は、総合開会式の栃木県選手団の旗手を務めることになっています。テレビ放送(生中継)もあるかと思いますので、是非そちらもご覧ください。

総合開会式 9月28日(日)

 

2学期始業式及びインターハイ優勝報告

 今日から、2学期がスタートしました。リモートによる始業式では、校長先生からご挨拶がありました。次いで、全国大会の報告が行われました。島根県で開催されたインターハイでは、3年4組の中浦秀哲君がフェンシング競技(エペ)において見事優勝し、本県初の快挙を成し遂げました。誠におめでとうございます。日頃の厳しい練習の成果を、本大会で発揮することができた賜物であり、とても喜ばしいことだと思います。

 

 

 

 

 

一日体験学習について

 8月1日(金)に、中学生・保護者対象の「一日体験入学」を実施しました。連日の暑さが続く中でしたが、計461名のご参加をいただきました。今年度の一日体験学習は、本校生徒が主体となり実施いたしました。開講式や商業高校ならではの簿記と情報処理の体験授業も本校生が行いました。また、本校生徒会役員との交流会も本校生徒が主体となり実施いたしました。中学生の皆さんは真剣な表情で取り組んでいました。本日の体験学習を今後の進路決定に生かしてただきたいと思います。ご参加いただき、ありがとうございました。

第42回栃木県商業高等学校英語スピーチコンテストの結果報告

7月19日(土)に第42回栃木県商業高等学校英語スピーチコンテストが、とちぎ岩下の新生姜ホールで開催されました。この大会は、レシテーションの部とスピーチの部の2部門があり、本校から各3名の参加がありました。

参加した生徒達は、定期試験や検定試験が続く中、一生懸命に努力した結果、下記のとおり表彰されました。おめでとうございます。

 

〇レシテーションの部

優秀賞 2年 郡司 杏菜

奨励賞 1年 伊藤 暖

 

〇スピーチの部

優秀賞 3年 伊藤 妃来

    3年 岩上 菜々美

奨励賞 2年 神山 理恵

 

    

 

壮行会

 7月18日金曜日、1学期の終業式に先立ち、リモートによる壮行会が実施されました。全国大会に出場するフェンシング部、会計研究部、商業部(珠算電卓・ワープロ)が紹介され、関東大会に出場する陸上競技部、フェンシング部についても紹介されました。そして、同窓会と生徒会より激励金の贈呈が行われました。出場される選手の健闘を祈っています。