日々の様子

宇工Days

宇都宮市雀宮生涯学習センター地域わくわく子ども塾

宇都宮市雀宮地区生涯学習センターとの共同開催事業として、雀宮生涯学習センター地域わくわく子ども塾を開催しました。環境土木科生徒が相談役となり、地域の小学生たちと一緒に木製フラワーポットを製作しました。
開催日時:平成27年12月5日(土) 9:00~12:30
参加者:地域小学5・6年生 15名
本校生徒:環境土木科2・3年生 8名
   
 左の写真は準備の様子です。遅くまでよくやってくれました。

釜川にマイクロ水力発電装置設置

宇都宮市内を流れる釜川に、環境設備科生徒が作成したマイクロ発電装置を設置しました。
オリオン通り南側のロマンチックドーム付近の滝の部分に廃自転車のホイールを利用した水車を設置し、発電した電力でLEDを点灯させています。水車がきれいに回っている様子を是非見に行ってください。
 

第2学期終業式

本日、第2学期の終業式が行われました。
あわせて表彰伝達が行われ、2学期中の生徒の活躍が紹介されました。 
 

冬季休業中は事故等に十分注意し、充実した生活を送って下さい。
なお、第3学期始業式は1月8日(金)となります。

台湾の教育旅行視察団来校

台湾の高等学校を代表する方々が視察に来校しました。
本校の先端的な実習設備や施設をご覧になりました。
台湾からの教育旅行が実現すれば、国際交流が可能となります。

  

修学旅行

修学旅行
11月30日~12月3日(3泊4日)の日程で沖縄に行ってきました。
参加生徒:2年生 
第1日目:沖縄県平和記念公園・ひめゆりの塔見学
       リザンシーパークホテル谷茶ベイ泊
第2日目:沖縄美ら海水族館・OKINAWAフルーツランド万座毛見学
       リザンシーパークホテル谷茶ベイ泊
第3日目:グル-プ別研修
       東京第1ホテルオキナワグランメールリゾート泊
第4日目:首里城見学・那覇空港より羽田へ・18:10に帰校しました。

  
  沖縄工業健児の塔        島守の塔            栃木の塔

とちぎものづくり技能競技大会

11月7日(土)に平成27年度とちぎものづくり技能競技大会が、栃木県立県央産業技術専門校にて開催されました。本校は機械加工・溶接・電気工事・建築製図の4つの部門に参加しました。
電気工事と建築製図で優秀な成績を収めることが出来ました。
電気工事の部   最優秀賞 電気科2年 吉崎敏矢君
建築製図の部   最優秀賞 建築デザイン科2年 古内一成君
            優秀賞    建築デザイン科2年 和田和成君 
   

長野県議会文教企業委員会の視察

10月29日(木)長野県から12名の委員をお迎えして、午前9時から1時間ほどのスケジュールで学校を視察いただきました。県内産業界を支える人材育成や本校が移転新築された経緯、本校の概要について説明をし、その後、短い時間でしたが、レーザー加工機、5軸マシニングセンタ、起震装置などを見学していただきました。

科コース及び類型選択説明会

10月14日(木)に、1学年の生徒と保護者対象に科コース及び類型選択の説明会が行われました。
どの生徒も、これからの自分の進路について考え、真剣に聞いていました。
科コース及び類型の選択は、これからの2年間どのような事を学んでいくか、また卒業後どのような進路を歩んでいくかを決める重要な選択です。各科・各コースの学習内容や、就職・進学先をよく調べた上で、ご家庭でもよく話し合って下さい。

なお、第2回の希望調査の提出は10月23日(金)となっておりますので期限内の提出をお願いします。


※写真は電気情報システム系の系別説明会の様子。

インターンシップ安全教育実施

10月7日(水)に、10月19日(月)から23日(金)までの5日間で行われる第2学年のインターンシップに向けて、安全教育が実施されました。

生徒たちも、インターンシップを安全に実施できるように真剣に聞いていました。


 

白熱の体育祭、勝利の行方は!?

10月1日(木)に体育祭が行われました。
短い練習期間ながらも、各チームとも精一杯練習を積み、この日を迎えました。
薄暗い曇天にもかかわらず、生徒たちの気力は天気なんてなんのその!
今年もよりいっそう盛り上がった体育祭となりました。
さあ、優勝杯はどのチームが勝ち取るのか!?


注目の結果は・・・・・・

絵文字:星優勝      環境土木チーム
 準優勝    建築デザインチーム
  第3位     機械Aチーム

今年の優勝は、環境土木チームです!
昨年と変わらずの熱い宇工魂で勝利を勝ち取りました!

  
  
  
 


平日にもかかわらず、多くの保護者の皆様、地域の皆様のご来場ありがとうございました。