カテゴリ:バスケットボール(男)

【男子バスケットボール部】インハイ県予選結果


VS 足利高校 善戦するも敗れる


 6月17日(土)県大会出場を果たしました。一回戦の相手は昨年と同じ足利高校。両チームともに気合いが入った一戦となりました。激戦の中、7点差で終了のブザーが響き渡り、3年生は引退となりました。選手、マネ含め9名の生徒が3年間一生懸命それぞれの役割を果たし、チームとして戦えたことが大きな財産となりました。3年生ありがとう。また、3年間支えてくれた保護者の皆様を始め多くの方に応援に来て頂けたことに感謝申し上げます。新チームも一生懸命がんばりますので引き続きご声援をお願いいたします。

インターハイ県予選
 宇商 対 足高   64ー71

笑う 【男子バスケットボール部】地区大会結果

県大会出場を勝ち取る!


 負けたら引退・・・。覚悟を持って臨んだトーナメントの1回戦は真岡高校。
 会場にはたくさんの保護者や卒業生、在校生、他校の生徒が応援に駆けつけ、大声援を送ってくださいました。その力のお陰で、真岡高校を破り、次の日には茂木高校も破り、県大会を勝ち取ることが出来ました。皆様の応援があって勝ち取ることができた県大会です。
 部員達は、毎日走るメニューばかりでも、諦めずに必死で練習に取り組んでいます。そうした努力が実を結んだ結果だと思います。
 部員達を支えるマネージャーや保護者のご協力のもと、6月17日に県大会に参加します。よい準備をして大会に臨みます。
 今後とも温かいご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。

インターハイ中部地区予選結果
1回戦        2回戦        県大会出場!
宇商 vs 真岡    宇商 vs 茂木
78    57   112    46

3年生9名(マネ4名)・2年生8名(マネ2名)・1年生18名(マネ2名)の総勢35名で活動中。

【男子バスケットボール部】総体結果


【男子バスケットボール部】総体結果
1回戦 宇商 対 那須清峰
    74   77

 3点差...。悔しい敗戦となりました。応援に駆けつけてくれた保護者の皆様、OBの皆様本当にありがとうございました。温かい声援の中、生徒達は必死に戦いました。
 普段の練習は走るメニューばかり。それでも生徒達は、一生懸命声を出し、毎日練習に取り組んでくれました。この悔しさをバネに次の地区大会へ向け努力をしていきます。今後とも応援よろしくお願いいたします。(6月3、4日が地区大会です。)

【全日制男子バスケットボール部】県新人戦結果

平成28年度 県新人戦
男子バスケットボール部顧問、福田です。
年末年始は、保護者の皆様のご協力により、遠征へ行き大会へ向けた調整が出来ました。課題は山積みですが、一つ一つ乗り越えて行きたいと思います。

新人戦1回戦は上三川・那須拓陽高校の合同チームとの対戦でした。
前半は、よい勝負が出来ましたが、後半は相手にペースに持って行かれ
53 ー 90 という結果で敗退してしまいました。

次の大会は4月までありません。今の時期からしっかりとトレーニングを積んで
次の大会では県ベスト16以上を目指して頑張りたいと思います。
今後とも皆様の暖かいご声援をよろしくお願い致します。
また、来年度は創部90年と節目の年にもなりますので、新しい歴史を創って行きたいと思います。

男子バスケットボール部 インターハイ栃木県予選 結果報告

3年生ありがとう!2大会連続ベスト16!
 日頃より、部の活動に対しまして温かいご支援、ご声援を賜りまして誠にありがとうございます。また、保護者の方や応援していただける皆様に支えられて、活動ができることに感謝申し上げます。
 さて、3年生は負けたら引退という中、地区大会を勝ちあがり、県大会出場を果たしました。目標とした県ベスト16になるためには県大会で1勝することが絶対条件でした。結果としては足利高校に勝利し、目標を達成することができました。

<中部地区予選>
6月12日
 1回戦 シードのため試合なし
 2回戦 宇商 対 鹿沼南
       95 ― 54
     ※インターハイ県大会出場!

<インターハイ県予選>
6月18日
 1回戦 宇商 対 足利
       79 ― 68 勝利
      ※ベスト16
 2回戦 宇商 対 白鴎足利
       76 ― 105 敗退

 3年生はこれで引退となりました。先輩として、たくさんのことを残してくれました。本当にありがとう。今後は進路に向け新たな一歩を踏み出してください。また、OBとして後輩たちの面倒も見てくださいね!
 今後は新チームとなって新たなスタートを切ります。今後ともご支援、ご声援をお願い致します。