文字
背景
行間
部活動報告
【女子バスケットボール部】大会報告
【大会報告】
令和5年度栃木県高等学校総合体育大会バスケットボール競技会
5月5日(金)大田原女子高校会場
1回戦 宇商 86-28 宇東
5月6日(土)県北体育館会場
2回戦 宇商 37-103 文星女(第2シード)
2回戦敗退です。大会を通して練習の成果を発揮できませんでした。
もう一度練習を見直し、インターハイ予選に向けて準備します。
保護者や卒業生の方々、応援有難う御座いました。
【男女バスケットボール部】活動報告
【活動報告】
FIBA 3×3 World Tour Utsunomiya Opener 2023 関連イベント参加
4/28(金)に宮みらいライトヒル/ライトキューブ宇都宮で行われた
出場選手との交流事業に参加してきました。
世界ランキング2~4位のチームと1on1や3on3、シュートアウト対決を行いました。
貴重な体験をさせていただいた実行委員会の方々や選手の方々に感謝申し上げます。
やっぱり、バスケは楽しい!!
【簿記部】大会結果報告
第10回全九州高等学校簿記競技大会兼日本オープン高等学校簿記競技大会
に参加致しました。(3月21日に通信で実施)全国で37校 314名の選手が出場しました。
団体は7位という結果で入賞することができませんでしたが、個人の部において2名が入賞する
ことができました!
2年 小野・佳良賞(17位) 盛田・佳良賞(33位)
次の6月の大会に向けてまた、練習に励んで精進してまいります。
【簿記部】専門学校の先生による簿記講習会
3月28日(火)東京CPA学院の山内先生に本校にお越しいただき、
簿記の授業を1日していただきました。
現在の国際的な金融経済のお話と簿記との繋がりや複式簿記の基本に
振り返り講義していただきました。考えることや理論の大切さをt教えて
いただき、生徒からは、「自分たちが知らなかった視点から物事を知れて、
幅広い視野で簿記を見ることができた。」との意見がありました。
講義をしていただいた東京CPA学院の山内先生、調整いただいた清水
先生には大変お世話になりました。
【女子バスケットボール部】大会報告
【大会報告】
令和4年度第78回栃木県高等学校バスケットボール新人大会
1月14日(土)黒磯南高校会場
1回戦 宇商 113-71 黒磯南
1月15日(日)那須清峰高校会場
2回戦 宇商 56-68 足利(第3シード)
打倒シード校の目標は達成できませんでした。
新チームになり初の大会でしたが、悔いが残る大会となりました。
しっかりと反省し次の大会に向け練習します。
保護者の方々、男子バスケ部の諸君、熱い応援有難う御座いました。