文字
背景
行間
清風高校ニュース
2012年5月の記事一覧
東日本大震災被災地視察について
東日本大震災被災地訪問について/>

6月3日(日)足利清風高校生徒5名と校長先生は、市内の他高校生22名とともに、ロータリークラブ主催の高校生を対象とした「石巻・足利新世代交流計画」に参加して、被災地の石巻市を訪問することになりました。
これまでも清風高校は生徒会による募金活動や、チャレンジショップなどを通じて被災地の支援を行ってきましたが、今後も被災地支援を継続していくために、現地を見て、支援のための情報を集め今後の活動に生かしていきたいと思います。当日は、石巻市立女子商業高校なども訪問する予定になっています。
写真は、全校生徒で千羽鶴を折っているところです。生徒一同、被災され亡くなられた方々のご冥福を謹んでお祈り申し上げます。
1
4
6
3
1
7
4
新着ニュース
9月21日(木)に京都市立堀川高等学校探究道場の生徒と本校生徒15名で、生徒交流会を行いました。
オンラインで行った生徒交流会の内容は探究活動についてです。
探究活動をどこよりも先駆けて開始し、中学生に対しての探究活動を行い、全国の高校とも探究活動でつながりのある堀川高校の生徒へ様々な質問をさせていただきました。
堀川高校の生徒たちは質問に対して丁寧に答えてくれ、各々の意見や考え方、想いを熱い気持ちで語ってくれました。
本校生はとてもワクワクしながら話をしていたように感じました。
本校生にとっては、同じ高校生がここまでの知識を習得し、思考を深めていることに驚き、本気で取り組む姿を見て、とてもいい刺激になりました。
本校生たちはこのような高校生と交流して、すごい人たちがいると衝撃を感じた一方で、話をしたことで自信にもつながったようです。
この度、貴重な機会を与えてくださった堀川高校に感謝いたします。
学校案内リーフレット
2024 学校案内
学校案内2024-表面.pdf ←click
学校案内2024-中面.pdf ←click
「校則」
「校則」についての情報
一日体験学習で、詳しく知りたいと要望が多かった内容についてお答えします。
click→ 質問の多かった「校則」について.pdf
令和4年度 進学実績
合格大学実績 106名
群馬大学1名 信州大学1名
群馬県民健康科学大学1名
高崎経済大学1名 法政大学1名
日本大学2名 東洋大学2名
駒澤大学1名 専修大学2名
立正大学3名 千葉工業大学1名
白鷗大学12名 文教大学8名ほか