文字
背景
行間
清風高校ニュース
2022年7月の記事一覧
HP更新のお知らせ
ルールメイキング委員会を更新しました!
HP更新のお知らせ
普通科・商業科 学科紹介を更新しました。
最新版 2023学校案内を掲載しました。
最新版 2023学校案内を掲載しました。
HP更新のお知らせ
総合的な探究の時間 令和3年度入学生普通科のページを更新しました。
HP更新のお知らせ
部活動 吹奏楽部のページを更新しました。
1学期終業式
令和4年7月20日(水)1学期終業式が挙行されました。
本日はコロナウイルス感染予防のため、全クラスリモートにて行われました。
終業式の前に、賞状伝達式、壮行会、生徒会役員退任及び任命式が行われました。
<賞状授与/伝達式>
<壮行会>
情報処理競技大会全国大会出場

<生徒会役員退任及び任命式>

校長式辞では、目標についてのお話がありました。
「目標はその目標の一歩手前で終わってしまう、夢や目標に控え目にならないように。
鐘は強く大きく叩かなければ、大きな音は出ない。目標についても自分を強く叩けるような目標を掲げて欲しい」といった主旨の式辞でした。
<校長式辞>

<学習指導部長のお話>

その他 生徒指導部長からは夏休みの過ごし方について、その他諸連絡では、夏休みの登校時の注意など話がありました。
明日から長い夏休みが始まります。コロナウイルス感染症もまた増加傾向にあり、心配なことも多いですが、有意義な夏休みとなるようにしてもらいたいと思います。
本日はコロナウイルス感染予防のため、全クラスリモートにて行われました。
終業式の前に、賞状伝達式、壮行会、生徒会役員退任及び任命式が行われました。
<賞状授与/伝達式>
<壮行会>
情報処理競技大会全国大会出場
<生徒会役員退任及び任命式>
校長式辞では、目標についてのお話がありました。
「目標はその目標の一歩手前で終わってしまう、夢や目標に控え目にならないように。
鐘は強く大きく叩かなければ、大きな音は出ない。目標についても自分を強く叩けるような目標を掲げて欲しい」といった主旨の式辞でした。
<校長式辞>
<学習指導部長のお話>
その他 生徒指導部長からは夏休みの過ごし方について、その他諸連絡では、夏休みの登校時の注意など話がありました。
明日から長い夏休みが始まります。コロナウイルス感染症もまた増加傾向にあり、心配なことも多いですが、有意義な夏休みとなるようにしてもらいたいと思います。
1
4
5
5
0
4
7
新着ニュース
9月20日(水)の探究の授業のねらいは「仮説を立てる際に、前提をよく知っておくことが大事であるということを理解する」でした。
〇題材
・「ジャンプ漫画はなぜ売れるのか」
・「なぜレシピ通りに作っても同じように作れないのか」
・「iPhoneにはなぜホームボタンがなくなったのか」
・「状況によって時間感覚が変わるのはなぜか」
4つの題材について『私の前提』『調べた前提』を個人で考え、
『必要な前提』をグループで考えました。
前提を考える際、悩む生徒もいましたが自分が知っていることや調べた内容を理解し、先生方のアドバイスや話し合いを通して仮説検証に必要な前提を考えることができていました。
学校案内リーフレット
2024 学校案内
学校案内2024-表面.pdf ←click
学校案内2024-中面.pdf ←click
「校則」
「校則」についての情報
一日体験学習で、詳しく知りたいと要望が多かった内容についてお答えします。
click→ 質問の多かった「校則」について.pdf
令和4年度 進学実績
合格大学実績 106名
群馬大学1名 信州大学1名
群馬県民健康科学大学1名
高崎経済大学1名 法政大学1名
日本大学2名 東洋大学2名
駒澤大学1名 専修大学2名
立正大学3名 千葉工業大学1名
白鷗大学12名 文教大学8名ほか