清風高校ニュース
2014年9月の記事一覧
第2回 高大連携事業
足利工業大学の吉田弘法教授をお招きし、運動部活動に所属する生徒74名を対象にトレーニング講習会を開催しました。
第2回ジュニア・キャリアアドバイザー事業
9月20日(土)に第2回ジュニア・キャリアアドバイザー事業で高校生の指導によるダンス教室を開催しました。準備体操からはじまりダンスレッスン、最後には、グループごとの発表会を行いました。
キャリア形成支援事業(普通科)
9月17日(水)に関東短期大学の森 静子先生による保育体験学習の事前学習を開催しました。園児に対する接し方の講義や手遊び学習、リズム遊びなどの実習を行いました。
生徒は、笑顔いっぱいで積極的に参加していました。また、本校の卒業生(関東短期大学学生)が4名特別講師として生徒の指導をしてくれました。保育士を目指す姿勢が素晴らしく、生徒の目標になってくれたと思います。
薬物乱用防止講話
9月8日(火)の6・7時間目に足利警察署生活安全課課長、野中誠氏を講師にお招きし、本校体育館にて薬物乱用防止講話を実施しました。
実際にあった事件等を元に、薬物を使用すると、身体へ甚大な影響を与え、法律においても社会的責任を負わなければならないことを学びました。
実際にあった事件等を元に、薬物を使用すると、身体へ甚大な影響を与え、法律においても社会的責任を負わなければならないことを学びました。