文字
背景
行間
2023年3月の記事一覧
第1回 新入生オリエンテーション
令和5年3月27日(月)
第1回新入生オリエンテーションが行われました。
学校についての説明や教科書、教材購入など行いました。
皆さんの入学を楽しみにしています。
HP更新のお知らせ
総合的な探究の時間 令和4年度入学生 商業科のページが更新されました。
HP更新のお知らせ
部活動 吹奏楽部のページが更新されました。
1年生 進路ガイダンス
令和5年3月15日(水)5.6時間目
1学年 進路ガイダンスが行われました。
「働くということ」「職業・仕事の内容を理解すること」に主眼を置き、生徒に将来像をより鮮明にイメージしてもらえればという目的で行いました。
学校の20教室以上を使い、20種類以上の職業・仕事についてから2分野選び、それぞれの場所で生徒達は職業についての内容を詳しく聴くことができました。生徒たち一人一人が自分たちの将来について真剣に考えている姿がみられました。今日のお話が、将来の職業を決めるきっかけになってもらえればと思います。
本日お話を頂きました、大学、短大、専門学校関係の皆様、本日は大変お世話になりましてありがとうございました。
<進路ガイダンス風景>
令和4年度 卒業式・情報処理科閉科式
令和5年3月1日(水)
令和4年度 卒業式・情報処理科閉科式が挙行されました。
今年はコロナウイルス感染防止のため、1.2年生は教室でリモート配信を視聴する形での参加となりました。3年生にとっては在校生が不在となってしまいましたが、天気も良く、暖かな気候で、卒業式が終わってもいつまでも名残惜しそうに学校に残っている3年生の姿が多くみられました。
3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。
皆さんはコロナ禍の中、休校からのスタートで、いろいろなことが制限されてしまった学年でした。多くの困難を乗り越え今日を迎えることができ、本当に良かったです。高校生活が楽しい事ばかりではなかったかもしれないですが、時々は思い出してください。
これから進路それぞれの進路に進みますが、何かに悩んだり、懐かしんだりした時にはいつでも学校に遊びに来てください。
後輩達、先生達皆で待っています。
これからのご活躍を楽しみにしています。
<1組> <2組> <3組>
<4組> <5組>
<卒業証書授与>
<普通科> <商業科> <情報処理科>
<校長式辞> <県教育委員会祝辞> <来賓祝辞>
<在校生送辞>
<卒業生答辞>
<情報処理科閉科式>
<校長式辞>
<生徒代表挨拶>
<閉科宣言>
<退場>
<3年生の先生方>
2024
学校案内
学校案内2024-表面.pdf ←click
学校案内2024-中面.pdf ←click
「校則」についての情報
一日体験学習で、詳しく知りたいと要望が多かった内容についてお答えします。
click→ 質問の多かった「校則」について.pdf
合格大学実績 106名
群馬大学1名 信州大学1名
群馬県民健康科学大学1名
高崎経済大学1名 法政大学1名
日本大学2名 東洋大学2名
駒澤大学1名 専修大学2名
立正大学3名 千葉工業大学1名
白鷗大学12名 文教大学8名ほか