学校日誌

■up-to-date

書道作品

 静かな夏休みの午後、西側通路のミニ書道作品展を見ている生徒がいました。
 カラフルな作品の数々。そこに書かれた言葉は自分に向けたものでしょうか。
 トイレ工事や耐震工事のため西側通路も幅が狭まり、通りにくくなりますので気をつけて鑑賞してください。

後期課外開始

 8月18日(月)から夏季休業中の後期課外がスタートしています。
 暑い毎日ですが、使用教室はクーラーのお陰で快適! 3年次ではそれぞれの進路に必要な科目を選択しての課外なので、学習にも熱が入ります。

一日体験学習(2)本校生の活躍

一日体験学習の日は本校生も大活躍。
 前日の会場準備は野球部などの運動部の生徒達がてきぱきと動いてくれました。
 当日のオープニング演奏担当の吹奏楽部、司会と学校紹介寸劇担当の演劇部、学校案内DVD制作の生徒会役員は塩飴や飲み物の配付もしてくれました。全体会終了後の片付けも運動部、一方で運動部・文化部の各部活動の練習風景もお見せしました。
 中学生や先生、保護者の皆さんに本校生の明るく元気な様子を見てもらえた一日でした。
   

一日体験学習

 大勢の中学生、先生方、保護者の皆様を迎えて今市高校の一日体験学習を実施しました。 吹奏楽部の演奏でスタートし、総合学科の特色や本校の概要の説明、校内見学、個別相談会、部活動見学などを実施しました。暑い中でしたが、それぞれに熱心に参加していただき有難うございました。
   

総合学科生徒交流会実施

 8月4日(火)教育会館で第2回総合学科生徒交流会(総合学科サマーキャンプ)を実施しました。午前中は班別研修でステンシルを行いました。午後はPPを用いての各校の学校紹介、及び学校紹介の掲示物作成を行いました。
 このサマーキャンプは、県内の総合学科6校の生徒が一同に会する唯一の機会です。作業などを共にしながら和やかな交流ができ、生徒達の絆が強まったのを感じました。