学校日誌

■up-to-date

今高オリンピック2020<第2日目>

今高オリンピック2020<第2日目>


今高オリンピック2020 ~Shine!青春の1ページ~

1 期日 9月28日(月)放課後

2 場所 テニスコート

3 開催 球技大会 (テニス競技)

4 結果 ソフトテニス女子
     Aリーグ優勝 3年1組  Bリーグ優勝 2年1組 
     Cリーグ優勝 1年2組  Dリーグ優勝 1年1組 
     
           テニス競技

今高オリンピック2020<第1日目>

今高オリンピック2020 ~Shine!青春の1ページ~

1 期日 9月25日(金)

2 場所 第1体育館・第2体育館

3 開催 開会式
     球技大会 (バレーボール競技・卓球競技)

4 結果 
   バレーボル男子 優勝 3年3組  準優勝 3年2組  第3位 3年4組と2年1組
   バレーボル女子 優勝 1年2組  準優勝 3年4組  第3位 1年1組と1年4組
   卓球男子    優勝 1年4組  準優勝 1年2組  第3位 2年3組と2年4組
   卓球女子    優勝 3年5組  準優勝 3年4組  第3位 1年2組と1年4組

*雨天のため、テニス競技、大繩跳び、クラス対抗リレーは順延。
     
         選手宣誓              バレーボール競技             卓球競技

会議・研修 1年次 進路ガイダンス

本日、1年次生は6・7限目に進路ガイダンスを行いました。それぞれの生徒が将来希望する分野や興味がある分野に分かれ、実際に専門学校や大学から講師の先生方をお招きし、出前授業を受講しました絵文字:会議

 

どの教室でも、真剣に話に耳を傾ける生徒や、メモを一生懸命取る生徒・必死に作業をする生徒の姿が見られました絵文字:重要絵文字:重要
授業の後には、「やりたいことが見つかった!」と言っている生徒や、「もしかしたら違う進路もあるかもしれない」などと意見を交わしている生徒の姿があり、それぞれの興味がある分野での講義に、生徒達が絵文字:キラキラわくわく絵文字:キラキラしているように見えました絵文字:良くできました OK

本日の出前授業を通して、将来本当に自分が何になりたいのか、どんなことを学びたいのかを考えるきっかけに出来たのではないかと思います絵文字:良くできました OK

 

お忙しい中、また様々な制限がある中、たくさんの講師の先生方にお越しいただきました。今高1年次生のために出前授業を行ってくださった各学校の講師の先生方、()ライセンスのみなさま、本当にありがとうございました絵文字:ハート絵文字:ハート

                   

令和2年度吹奏楽部定期演奏会の開催について

今市高等学校吹奏楽部 第43回定期演奏会

本年度は新型コロナの感染拡大を勘案し、お客様の来場での開催を自粛させていただきます。
その代替として、インターネット上でのライブ配信(YouTube)を実施することとなりました。

●日 時  2020年9月27日(日) 14時00分開演
●アクセス http://waiwaibox.jp/imatakasuibu/


●主 催  今市高等学校吹奏楽部保護者会
●後 援  栃木県吹奏楽連盟・今市高等学校PTA



会議・研修 3週間の教育実習

8月31日から3週間、色々な場面で活躍してくれた4名の教育実習の最終日となりました絵文字:会議

初めの頃は少しお互いに緊張もありましたが、少しすると、今市高校の先輩でもある先生方と話をしている生徒の様子は、とても活き活きとして、楽しそうでした絵文字:重要絵文字:重要

 

研究授業では、緊張の中、本当に一生懸命授業をされている姿を見て、私たち教員も改めて、初心に返って勉強させてもらった気がします。また、授業後には先輩教員から真剣にアドバイスをもらう勉強熱心な姿もたくさん見られました。

 

4人の実習生の最後のあいさつにもあったように、この3週間で学んだことを是非、今後の人生に生かしてほしいと思います絵文字:キラキラ

世の中が、新型コロナ感染拡大の影響もあり、たくさんの制限がある中で、3週間の実習、本当にお疲れ様でした絵文字:キラキラそしてありがとうございました絵文字:キラキラ

<研究授業の様子>
           

<最終日のあいさつ>