学校日誌

■up-to-date

雪 【2/2(金)日課の変更について】

 本日は、積雪による交通機関ダイヤの乱れや道路の凍結が予想されるため、始業時刻を1時間遅らせて9:30からとし、下記の日課に変更します。生徒の皆さんは、電車等の運行状況や道路状況をよく確認して登校して下さい。交通機関等の遅れによる場合は遅刻としませんので、安全に十分注意して登校して下さい。

  【2/2(金)の日課】
 〈全年次〉
  SHR          9:30~
 〈1・2年次生〉                       
  金曜の3~5限の授業   9:55~    
     SHR         12:50~    
     下校                                 
 〈3年次生〉  
     学年末テスト           9:55~
     SHR             11:50~
     下校

雪 生徒、保護者の皆さんへ

 本日15時現在、今夜から明朝にかけて降雪の予報となっていますが、明日の日課につきましては、2/2(金)早朝に決定し、朝6:00を目安に配信メール及び本校HPにてお知らせいたしますので、必ずご確認くださいますようお願いいたします。

1ツ星 国際理解講演会

平成30年1月30日(火) 6,7時間目に1年生を対象とした国際理解講演会が行われました。ネパール出身の方の講話を聞くことで、日々進展する国際化に目を向け、生徒たちが「国際人」としての役割を模索する良い機会となりました。

 

1ツ星 小倉百人一首かるた大会

平成30年1月24日、25日の2日間放課後に小倉百人一首かるた大会が行われました。結果、SST 35°(3年5組の3名)チームが優勝となりました。みなさんもこの機会に何か好きな「歌」を見つけてみましょう。1、2年生は来年の大会への参加お待ちしています。

  

1ツ星 佐野日本大学短期大学高大連携授業

平成30年1月25日 4時間目、2年次生19名を対象とした高大連携授業が行われました。大学の先生に授業をしていただくことで、自分の希望する進学先の様子がよくわかりました。今後はより一層自分の希望する進路実現へ向けて、日々努力をしていきましょう。