日々の行事

学校行事

R5第2学年修学旅行1日目その2

広島に到着後、平和記念公園・資料館にて平和学習を行いました。ガイドの方の説明に、真剣に耳を傾けている姿が見られました。
大混雑により予定時間よりも短い資料館見学になってしまいましたが、原爆の恐ろしさや平和の尊さを改めて考える機会となりました。

0

R5第2学年修学旅行1日目

朝早くからの送迎ありがとうございました。3泊4日の修学旅行が始まりました。
出発時刻が早かったこともあり、新幹線移動中に早めの昼食をとっています。

 

0

R5第2学年修学旅行結団式

10月16日(月)5限に第2体育館において修学旅行結団式を行いました。

校長先生や学年主任などから修学旅行の目的や注意点などのお話しをいただきました。生徒の皆さんには、この修学旅行を有意義なものにしてもらいたいです。

0

PTA合同立哨指導

 9月28日(木)の7時50分~8時25分の時間帯で、本校の教員、交通委員とPTA生活指導部の方々と合同で、交通安全立哨指導が行われました。毎年、秋の交通安全週間に合わせ、行っている行事です。

 当日は指導ポイント4か所に分かれて本校生の登校の様子を観察し、また、指導をしていただきました。

 保護者の方々からは、
 ・思っていた以上にきちんと整列しての登校で、感心した。
 ・高校生らしい登校風景であった。とても良いマナーであった。
 等の、好意的な感想が多く述べられました。一方で、
 ・もう少しおしゃべりしたりして、楽しく登校しても良いのでは。
 ・眠そうな子が多かったのか全体的におとなしいイメージを受けた。
 との感想もありました。また、残念なことに歩きスマホで注意された生徒が数名いたとのことでした。

 生徒の皆さんは交通ルールをしっかりと遵守し自らの安全を確保するとともに、一般の方に迷惑となることのないような通学をこれからも心掛けてして欲しいと思います。
 保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

0

水泳部 R5栃木県高等学校新人水泳大会結果報告

水泳部は8月23日(水)に日環アリーナ屋内水泳場で行われた県総体水泳競技大会に参加しました。

結果は1年生の小林快成が男子200m背泳ぎで第3位に入賞できました。本校の水泳部では久々の表彰者を出すことができて満足の結果となりました。

 

 

0

知事と語ろう!とちぎ元気フォーラムin石橋高校

8月7日(月)、本校生50名が、テーマ: 栃木の未来を「そうぞう」(想像/創造)しよう~栃木県誕生150年を迎えて~ に基づき、福田富一栃木県知事と本校会場にてフォーラムを実施しました。「本校では、県外大学への進学者が多い。大学卒業後に栃木県に戻り就職したいと考えるようになるような魅力ある企業の充実を県はどのように考えているのか」や、「栃木県で公立大学創設の予定はないのか」など、各クラスから出された県政への様々な質問を通して、知事と対談を行いました。知事の学生時代の体験談や栃木で生まれ育つ喜び・地方の魅力・地方の力が見直される時代になった事等、対談を通して栃木の次世代を担う高校生が県政を身近に感じる貴重な体験となりました。なお、当日は、県民の歌斉唱、生徒会によるスライドでの学校紹介、知事との意見交換等が行われました。栃木県教育委員会の阿久澤真理教育長をはじめ、来賓の方々の臨席を賜り盛大にフォーラムが実施されました。

詳細は、以下のリンクより栃木県HPをご覧ください。10/20追加
 結果概要   開催結果
 

 

 

 

 

 

 

0

夏季休業中の工事等に関するお知らせ【工事日変更あり】

以下の通り工事等を実施しますので、お知らせいたします。
ご不便をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

8/1 13:40記事更新(トイレ工事の日程変更)

8/1(火)~4(金) → 8/8(火)~10(木)に変更
 教室棟トイレ改修工事(洋式化工事)
 ※8/8(火)廃材用コンテナを昇降口横(外階段周辺)に設置します。
 ※8/8(火)~10(木)作業中は教室棟トイレ使用できません。
 ※8/10(木)作業箇所以外の教室棟トイレ使用できます。 

8/2(水)おおるりネット工事 14:00~
 作業中はインターネット利用できません

8/8(火)アスベスト調査(管理棟・昇降口・柔剣道場)終日
 高所作業車を使用する作業がありますので、ご注意ください。

8/9(水)受水槽清掃 午前中
 作業中断水となります。
 第二体育館北側外トイレ、白葉寮トイレは使用できます

8/10(木)高圧設備定期点検 午前中
 作業中は停電となります。

0

令和5年度第1回学校評議員会

 7月12日(水)第1回学校評議員会を開催しました。校長から学校の概要説明後、授業参観、各部部長から今年度の取組等の説明を行いました。

 評議員の皆様からは、本校の教育活動について様々な観点からご感想やご意見をいただきました。今後の教育活動の改善に生かしていきたいと思います。

0

国立大学合同進学説明会(進路指導部・2学年)

7月7日(金)に、7時限目から放課後にかけて、国立大学合同進学説明会を行いました。東北、筑波、千葉、埼玉、宇都宮、茨城、群馬の7大学から教授等をお招きして(一部大学はzoomでの開催)、各大学・学部の特色や、入試方式、研究内容などについて詳しい説明をお聞きしました。  

2年生を中心とする約250名の生徒たちが、それぞれ2回のセッションに参加し、大学案内に目を通したり、熱意溢れるプレゼンテーションに耳を傾けたりして、各大学に関する理解を深めました。 

 

 

0

一次救命処置講習会

 7月5日(水)に石橋消防署署員3名に来校いただき、心肺蘇生法とAEDの使用方法等について1年生を対象とした講習会を実施しました。

いざというときのために、四人一組で人形を使用し実際に体験しながら行いました。暑い中での心肺蘇生法は大変でしたが、生徒も命を救うためにと、真剣に取り組んでいました。

先生方も危機管理研修の一環として一緒に参加しました。
石橋消防署署員の方々お忙しい中ありがとうございました。

 

 

0

ハンドボール部インハイ予選準優勝

6月16日(金)~18日(日)3年生にとって最後の県大会が行われました。

【1回戦】
石橋 30(前半10-3,後半20-6)9 宇工

【準決勝】

石橋 28(前半11-10,後半17-14)24 鹿沼商工

【決勝】

石橋 20(前半17-9,後半11-13)30 國學院

けがをしない、退場しない、最後までやり抜く!前回の大会から学び「」として咲き誇れるようにと願いを込めたチームシャツを着て挑んだ戦い…多くの応援を頂き精一杯戦ってきました。

この3年生たちは、1年生の夏から先輩がいない中、9人+マネージャーでともに支えあい頑張ってきました。

その結果、3大会(県新人、県総体、インハイ予選)とも上位の結果を残すことが出来ました。 

この後は、国体に向けチャレンジする生徒もいます受験勉強とともに覚悟を決めて臨んで欲しいと思います。

きっと結果はついてくる!

 

 

 

 多くの方に支えられ

大声援の結果、競り勝つことができた試合がありました!

これからも続く仲間との大切な時間を次のステップに繋げていきます。

 今後とも「Ishibashi handball team」をよろしくお願いします。

 

0

職業講話

 6月5日(月)、1年生を対象に声優の伊藤美紀先生をお招きし、
「声優とはどんな仕事?」と題して講演をしていただきました。

 「皆さんにお会いできることをとても楽しみにして来ました!」
を第一声に、読み聞かせをしたり、台本を手にしてから役作りまでの丹念な準備についてお話をしたりしてくださいました。自分のやりたいことを楽しむ、好きなことはとことん努力するなど、伊藤先生の人生観についても熱く語ってくださいました。
 先生の前向きな生き方に勇気をいただき、将来の展望への一助となった素敵なひとときでした。

 

 

0

球技大会

6月1日(水)に球技大会を実施しました。

当日は天候に恵まれ、運動委員会を中心にバレーボール、バスケットボール、卓球、ソフトテニス、サッカー、クラス対抗大繩の6競技を行いました。

特にクラス対抗大繩は、クラスで挑む初めての行事で悪戦苦闘しながらも一致団結して各クラス頑張っていました。

 

 

0

ハンドボール部 関東大会に出場します

5月12日~14日に県総体兼関東大会予選会が行われました。

一位通過を懸けて挑みましたが、再優勝は叶いませんでした。

ここで得た教訓を忘れず明日からの関東大会で経験を積み、悔いを残さぬよう夢の舞台へと進みたいと思います!

 

【試合結果】

1回戦 本校 24-16 宇   工
2回戦 本校 28-19 小山西
決 勝 本校 22-37 國學院栃木

 

 

 

 

 

 

0

スマホ・ケータイ安全教室

スマホ・ケータイ安全教室

 5月19日(金)の7時限目に、本校第一体育館で、今年度のスマホ・ケータイ安全教室が開催されました。今年度はコロナ緩和により、久々に全校生対象で行うことができました。

 当日は、KDDIスマホ・ケータイ安全教室講師の水島義人様をお招きしました。講話は、高校生に起こりがちなトラブルの動画を視聴してどこがいけなかったのかを本校生が考え、その後、水島様から解説をいただくという形で進められました。

 動画は3本で、①ネット投稿、②推しのための投げ銭、③個人情報の流出、に関するものでした。どの動画もまさに高校生が起こしがちなスマホのトラブルであり、本校生も、自分の問題として真剣に視聴し、また考えていました。

 講師の方は、①ルールを作る、ルールを守る、②フィルタリング、③相手への思いやり の大切さを強調されていました。また、万が一トラブルになってしまったら、すぐに大人に相談する、メールをスクリーンショットで残すことが大切であると教えていただきました。

 この講話を通じて、改めてスマホの正しい使い方が理解できたと思います。被害にあわない・加害者にならないよう、よりよいスマホの使い方を身に付けていきましょう。

 

0

学校における新型コロナウィルス感染症の対応について

日頃より、本校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございます。
5月8日より感染症法上5類に移行したことに伴い、以下の通り変更となります。

1.発熱や頭痛等普段とは異なる症状がある場合には自宅で休養してください。
2.マスクは着用を求めないことが基本となります。
3.新型コロナウィルス感染症り患者は、学校保健安全法に基づき発症後5日間かつ症状軽快後1日を経過するまで出席停止となります。(この場合は欠席の扱いとはなりません)
4.濃厚接触者は法律に基づく外出自粛を求められないことから、出席停止を求めません。

その他ご不明な点がございましたら、HR担任または部活動顧問にご相談ください。

0

令和5年度PTA総会

令和5年度PTA総会を開催しました。総会に先立って授業参観を実施し、どの教室にも多くの保護者の方にお越しいただきました。
総会後は支部総会と学年部会を行いました。本日ご参加いただきました保護者の皆様と、本日の運営にご尽力いただきましたPTA本部役員と支部役員の皆様に深く感謝申し上げます。

0

2学年テーマ研究講演会

2学年生徒のテーマ研究を効果的に進めるために、筑波大学の納口るり子先生と福田直也先生より、研究の方法や論文のまとめ方などについてご講演いただきました。2学年生徒のテーマ研究や大学での研究に大いに役立ててください。

0