栃木県立石橋高等学校
創立100周年を迎えました
文字
背景
行間
学校行事
石高学年別・クラス対抗校内駅伝大会
石高学年別・クラス対抗校内駅伝大会が11月10日(火)に開催されました。
今年度はマラソン大会の中止に伴い、代替大会として駅伝大会を開催しました。
クラスが一致団結し、熱い戦いが繰り広げられました。
走り終えた生徒と仲間が、喜び合う笑顔がとても印象的でした。
【1年】
チーム順位
第1位 45分42秒 5組Aチーム
第2位 46分09秒 1組Aチーム
クラス順位
第1位 2時間28分46秒 1年5組
第2位 2時間35分45秒 1年3組
【2年】
チーム順位
第1位 44分45秒 6組Aチーム
第2位 45分26秒 4組Aチーム
クラス順位
第1位 2時間28分55秒 2年4組
第2位 2時間30分42秒 2年6組
【3年】
チーム順位
第1位 47分29秒 5組Aチーム
第2位 48分45秒 3組Aチーム
クラス順位
第1位 2時間35分29秒 3年4組
第2位 2時間39分37秒 3年5組
PTA2学年部会
2年生の生活・学習の状況や進路について、さらに延期となった修学旅行について説明させていただきました。より充実した学校生活が送れるよう、2学期以降もサポートしてまいります。なお欠席の方には、資料を後日配布いたしました。ご確認ください。
進路相談週間 報告
本校では、5年ほど前から各クラスごとに1週間ずつ、進路相談ができる「進路相談週間」を設定し、自由に気軽に面談できる期間を設置してきました。
今年も3年生から順番にクラスごとの面談を実施してきましたが、その様子をご紹介します。ランチタイムに、お弁当を食べながら実施するスタイルは、今までと同じですが、今年から飛沫防止のため、真ん中にアクリルボードを5枚設置し、感染症対策を行っております。今さら聞けないような初歩的な質問から、具体的な突っ込んだ話まで、時間内にお弁当を食べきることも目標にしながら、楽しく質問できる時間となっております。
また昨年度から、進路室近くのスペースに草花を置き、憩いの空間を演出しています。少しでも生徒の気持ちが和らぐことを願っております。
保護者の皆様も、遠慮なくご相談ください。
歴史研究部 報告
学校休校等の関係で、予定されていた臨地研究会は中止になりましたが、私たちの活動が、いくつかのメディアで紹介されましたので、報告します。
① 下野市の広報誌「広報しもつけ」の3月号に活動が紹介されました。
令和2年1月25日に実施された「第14回下野市教育のつどい」に参加させていた
だき、全国大会出場のご報告と研究成果を発表させていただきました。
その際の内容が、広報誌に掲載されました。
② 栃木テレビ「わいわいボックス」で活動が紹介されました。
これからも、地域の研究や個人研究、遠方への臨地研究など積極的に活動していきたいと思います。中学生のみなさん、石橋高校をめざし、私たちと一緒に活動しませんか。
第31回マラソン大会報告
第31回石高マラソン大会が11月20日(水)に開催されました。
今年度はコースの変更もありましたが、大きな事故等もなくほとんどの生徒が完走することができました。持久走の授業で鍛えた成果を発揮し、走り終えた生徒一人一人の笑顔がとても印象的でした。
なお、保護者の皆様にはコースの途中での給水サービス、交通立哨指導、ゴール後は豚汁のサービスをしていただき、ご協力ありがとうございました。
また、近隣の方々には、交通等のご迷惑をおかけいたしました。お陰さまで、無事に、そして気持ちよくマラソン大会を終えることができました。ありがとうございました。
【男子】14.9km
第1位 54分46秒71 谷端君 (2年/陸上部)
第2位 55分19秒34 上野君 (1年/陸上部)
第3位 55分30秒37 小澤君 (1年/陸上部)
【女子】7.5km
第1位 30分37秒10 本田さん (1年/陸上部)
第2位 30分59秒58 内藤さん (2年/陸上部)
第3位 31分57秒12 小島さん (1年/陸上部)
「学校感染症に関する登校申出書」について
以下からダウンロードできますので、保護者の方がご記入いただき、生徒を通してご提出ください。
〇登校申出書の様式.pdf
〇登校申出書の記入例.pdf
※詳細につきましては、こちら(保健室より)をご覧ください。
本校東側の文教通りに車両を駐停車される場合には、横断歩道の前後5メートル程度をあけていただきますようお願いいたします。横断歩道を渡る地域住民の方や本校生徒の安全確保にご協力いただきますようお願いいたします。
全国高等学校PTA連行会から、文部科学省が作成した高等教育の修学支援新制度に関する資料の提供がありました。R7年度からの多子世帯への授業料等無償化に関する記載もございます。
詳細は、以下の資料をご覧ください。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |