清峰ニュース

各種の教育活動や学校行事等を紹介しています

お知らせ New牛乳蛇口展示

おおやま大地の夏まつり New牛乳蛇口展示

 8月18日(土)、大山コミュニティーで開催された「第1回おおやま大地の夏まつり」に参加してきました。爽やかな晴天のもと、改良した新しい牛乳蛇口を展示・説明したり牛乳の無料配布をしました。新しい牛乳蛇口の改良と製作は、家庭クラブの商業科2年生とボランティア部の電子機械科2年生が担当しました。温かい声を掛けていただいたり、試飲いただきまして大変ありがとうございました。
 また、9月2日(日)には那須塩原駅西口で「牛乳の日」のイベントが開催されます。新しい牛乳蛇口も展示しますので、ぜひ見に来てください。

  
       展示ブース         大山コミュニティー広場


    
    牛乳を配布中    新しい外装・夏バージョン  牛乳蛇口をイメージした置物

「一日体験学習」

 8月3日(金)第二体育館や各科実習棟で、中学生や保護者、中学校の先生を対象に一日体験学習を実施しました。
 当日は、中学校34校から534名の方に参加していただき、2部構成で18班に分け23カ所の見学場所を設定しました。本校生徒の案内で、事前に希望していただいたコースを見学していただき、それぞれの場所で各科の説明や体験を通して、本校や工業各科や商業科の理解を深めていただきました。
 酷暑の中、多くの方にご参加いただき、大変ありがとうございました。

    
    
    
     

NEW 中学校対象 出前授業開催しました!

高林中学校で出前授業

 今年度より本校ではプログラミングや制御技術について、出前授業を実施しています。今回は、高林中学校の2年生40名の生徒さんに、自動化の技術について、身の回りにある自動化された製品、信号機の制御、フローチャート、プログラミング、マイコンボードを使った実演及び自律搬送ロボットの実演などの出前授業をして、自動化技術を体験していただきました。
 
本校では、中学校への出前授業を随時受付ております。


期日 7/20(金)13:10~14:30 
内容 技術家庭科:『自動化の技術について』
①身の回りにある自動化技術とマイコンボードの実演
 
       開 会             信号機のフローチャート


      マイコン制御の実演

②自律搬送ロボットの説明と実演
 
      試作機              自律搬送ロボット

校内研修実施

先生方も真剣に学んでいます

 7月17日(火)商業科データ処理実習室で、総合教育センターより講師をお招きし、教員全員で「Q-Uテスト」の校内研修を実施しました「Q-Uテスト」は、生徒と学級集団を理解し、必要な支援のための校内連携を検討して、実際に支援する体制を構築するために取り入れられた心理テストです。
 
本校では、このように教員の校内研修を積極的に行い、先生方が学び合う雰囲気の醸成に取り組んでいます。


 

壮行会実施!!

情報技術科2年 竹田晴陽さん 海外研修(ベトナム)へ

 

 全国工業高等学校長協会主催で行われる、第18回高校生海外研修に、全国選抜で日本の工業高校代表として、情報技術科2年竹田晴陽さんが選ばれました!!
 
竹田さんは平成30721日か28日までの8日間、ベトナム社会主義共和国における研修に参加します。そこでは、学校と企業の見学、現地学生との交流、文化遺産・自然遺産の見学を行う予定です。

 7月13日(金)には、第二第体育館で壮行会を行いました。竹田さんの研修が充実したものとなるよう、校長先生をはじめ、全校生徒で激励しました。報告会はまた後ほど・・・

 






校内球技大会開催!!

球技大会開催!

 7月4日()に球技大会が行われました。天候にもギリギリ恵まれ今年度も予定通り開催することができました。各競技では、全生徒が一生懸命に取り組み、大きなケガもなく全日程を無事に終了することができました。結果は次の通りです。

◎総合成績

 優勝:機械科3年  準優勝:電子機械科3年  第3位:電子機械科2

 

◎各球技別成績

バレーボール

 優勝:機械科3年  準優勝:建設工学科3年  第3位:商業科1年&機械科2

ドッジボール

 優勝:電子機械科3年  準優勝:電気科3年  第3位:機械科1年&3

バドミントン

 優勝:機械科3年  準優勝:電子機械科3年  第3位:電子機械科1年&情報技術科2

ソフトボール

 優勝:電子機械科3年  準優勝:機械科3年  第3位:機械科2年&電気科3

卓球

 優勝:電子機械科2年  準優勝:情報技術科1年  第3位:機械科1年&情報技術科3


 

PTAあいさつ運動・登校指導

PTAあいさつ運動・登校指導実施中!

 6月4日(月)から8日(金)の期間、本校昇降口でPTAあいさつ運動に合わせ登校指導を行っています。
 毎日、生徒指導部で立哨指導を行っていますが、ぎりぎりで駆け込んでくる生徒や遅刻する生徒は少なくなっています。しかし、慌てて登校すると交通事故等の危険もあります。時間に余裕を持って登校してください。
 また、6月は衣替えの時期です。気温が高い日もあれば梅雨冷えの日もあります。天候に合わせた服装で登校しするよう心がけてください。

星 救急法講習会を開催しました

救急法講習会を開催して!

 5月23日(水)13時30分から15時30分まで、救急法講習会を開催しました。今年度は、さくら総合専門学校の救急救命科の協力をいただき、生徒24名、職員16名が救急法について受講しました。

 生徒や職員は、実技により心肺蘇生法、AEDを用いた心肺蘇生法を学び、修了証をいただきました。緊急時には今日の講習を活かして、人命救助にあたりたいという感想が多く出ました。次年度もこの講習会を開催したいと思います。
 

 

星 創立記念日

本校は創立57周年を迎えました!
 4月13日(金)に、57回目の創立記念式典を行いました。
 本校は、昭和36年に県北初の工業高校「那須工業高校」として創立し、県内外の企業に優秀な人材を輩出してきた伝統と実績を持っています。平成9年には学科再編により商業科が設置され、工業科5科と商業科の総合選択制専門高校となりました。
 創立記念式では、第二体育館で校長先生からの式辞や、大森道男同窓会長からのご祝辞をいただき、全校生・教職員が校歌を斉唱しました。
 記念講演として、第5回機械科卒業の津久井富雄様(大田原市長)から、演題『夢への挑戦』として豊富な経験に基づいたお話をいただきました。一生懸命取り組んでいけば困難なことでも乗り越えていけることや市長として信念と実行力で目標を達成できたこと、在校中に努力により習得できた器械体操の技など、経験の一端をご披露いただきました。質疑応答では、自分の夢だけではなく仲間の夢も合わせて、自分の夢も叶えていくことが大切と、アドバイスをいただきました。心に響いたひとも多かったのではないでしょうか。

       

生徒指導通信第1号および交通街頭指導

生徒指導通信第1号発行
交通街頭指導の実施


 生徒指導通信第1号を発行しました。『春の交通安全県民総ぐるみ運動』に合わせて交通安全をテーマに発行しました。
 また、4月9日(月)から13日(金)まで朝の交通街頭指導を実施しています。交通マナーを守り、安全に気をつけて登下校してください。