清峰ニュース

各種の教育活動や学校行事等を紹介しています

オンライン登校の実施

Zoomを活用したオンライン登校

 
 1学年は8月
18日(火)
、2学年は8月20日(木)にZoomを活用したオンライン登校をクラスごとに10分程度実施し、実際に生徒が参加して体験しました。
 新型コロナウイルス感染症の感染拡大やその他自然災害等により通常の登校ができなくなった場合の対応として、ICTを活用した双方向による学習の仕組みづくりを推進しているところです。
  

とちぎテレビの番組撮影が行われました。

本日7月21日(火)、とちぎテレビの番組「イブ6」の撮影が本校で行われました。

 とちぎテレビ「イブ6」(毎週月曜日18001900)の「“学”ビジョンとちぎ」の中で本校を紹介するため、一日中撮影が行われました。放送日は決まり次第ご連絡いたします。是非、ご覧ください。

カメラマンが蒸し暑い中、学校外観や普通教科の授業風景、学科ごとの実習風景、3年生のインタビューを撮影してくださいました。大変お世話になりました。ありがとうございました。
 
        


SNS講話の実施

   スマホ・ケータイ安全教室

 本日6時限のLHRの時間に1年生を対象に、「スマホ・ケータイ安全教室」を実施しました。
 
講師の安全教室インストラクター 松野 真弓 様が、スマホ・ケータイの安全な使い方だけでなくその危険等について、実際にあったトラブルや被害を例に、動画を使ってとても興味深く、講話をしてくださいました。
 生徒たちは、「
自分に悪気はなくても、相手がどのような気持ちになるかを考えながら使わなければならない」ことや、「スマホやケータイを持つことは、『責任を持つこと』であり『やさしさ、思いやりを持つこと』である」こと等を学びました。

       

6月4日 部活動

 6月4日 部活動再開後4日目
 生徒はコロナ感染予防や熱中症予防等の対策をしながら生き生きと活動しています。
   

3年生向け奨学金説明会の連絡

      進学希望生徒対象 奨学金説明会のご連絡

 3
学年生徒・保護者の皆様へ

 高校卒業後、大学・専門学校等への進学を希望している生徒を対象に、日本学生支援機構に関する奨学金説明会を6月4日(木)の昼休みに実施します。希望生徒は第一会議室に筆記用具を持参して必ず来てください。

なお、今回のインターネットによる申込み期限6月30日(火)となっております。申込みに必要な提出書類等は、説明会にて生徒本人にお渡ししますので、帰宅後ご確認ください。
 詳しくは、保護者通知をご覧ください。
 奨学金説明会(保護者通知)