最新情報

最新情報

花丸 調理部フードバンク協力

1学期に実施したフードバンクでは多くのみなさまにご協力いただきありがとうございました。2学期も第2弾フードバンク協力を企画しました。是非、ご協力くださいますようよろしくお願いいたします。

期  日 12月15日(水)から 12月22日(水) の平日
回収場所 1年→1-A教室前、2年→2-A教室前、3年→視聴覚室前
回  収  品 レトルト食品、インスタント食品、缶詰、瓶詰、粉ミルク

応募用紙はこちらです  →  フードバンク.pdf   

修学旅行

12月1日(水)から4日(土)まで、2学年の修学旅行を実施しました。

【1日目:平和学習】
 

【2日目:マリン体験&見学】
  

【3日目:美ら海水族館&ものづくり】
  


【4日目:首里城】


みんな良い笑顔を見せてくれました。
感染対策をしっかりしつつ、非日常を楽しむことができました。

軽石や強風の影響で、一部体験が実施できなかったのが残念でしたが、大きなトラブルもなく、無事に行って戻ってくることができました。
保護者の皆様のご理解、ご協力に感謝いたします。

2年生はこのあと、受験生になります。
修学旅行の思い出を胸に、突き進んでいきたいと思います。

道の里親清掃について

10月8日(金)に道の里親清掃を実施しました。

この日は2年生の美化委員が清掃を行いました。

12月4日(月)に今年2回目の道の里親清掃を実施しました。

この日は1年生の美化委員が清掃を行いました。

第2学年進学講演会を実施しました

 12月9日(木)7時限目に2年生を対象に進学講演会を実施しました。予備校の先生を講師にお呼びし、最近の動向、昨年度の入試結果から今後の心構えまで、詳しくご説明いただきました。2年3学期は3年0学期とも言われます。心して取り組んでほしいと思います。また、当日は、希望する保護者の方々にも参加していただきました。ありがとうございました。
  
  【さぁ!受験に向かって!】

わくわくドキドキサイエンス

12月25日(土)9時~12時
大田原高等学校 理科棟にて

大田原市内の小学5・6年生向けに
「わくわくどきどきサイエンス」を実施します。
理科実験やレゴマインドストーム、ドローンや立体パズルなど
本校生が実験の楽しさを優しく教えてくれる体験教室です。
各小学校に通知させていただいた資料を確信していただき、
申し込みはメールにてお願いします。